マネー楽天ゴールドカードの返金手続きと切替を申し込み 2021年1月14日に発表された楽天ゴールドカードのSPU特典の変更。2016年に登場したときは国内ラウンジの使用回数に制限もなく、かなり魅力的なクレジットカードでした。それが国内ラウンジは年2回に変更になり、今回のSPUの変更で、あまり... 2021.01.15マネー
ZC72SスイフトRS(ZC72S)の2020年 2020年のスイフトまとめ。 スイフトいじり 今年も消耗品交換な1年でしたね。 キーレスの電池交換バッテリー交換リアブレーキパッド交換エンジンプラグ交換エアクリーナーエレメント交換エアコンフィルター交換クイックエバポレー... 2020.12.31ZC72S
ダムその他ダム放流通知ランキング2020 毎年書いてるダム放流通知ランキングです。 ※記事中のダム放流通知botのつぶやき文は放流通知発表当時のものなので、リンクを開いても放流通知文は表示されません。 前提条件 集計対象期間2019年12月31日 18時 ~ 2... 2020.12.31ダムその他
暮らしAmazonのセールで買った安いセンサー付きナイトライト セール前の価格でも十分安いので、買おうかどうしようか迷っていたセンサー付きのナイトライト(足元灯)がこの間のブラックフライデーのセールでさらに安くなっていたので買ってみました。 MAZTEK ナイトライト 安定の商品名が長すぎ... 2020.12.04暮らし
日記Fire TV Stickを第2世代から4Kに買い替え 壊れたわけではないけど、たまにモザイクのような映像になることがあって気になっていたのと、ブラックフライデーのセールで安くなっていたので、Fire TV Stick 4Kに買い替えました。 第3世代Fire TV Stickか4Kか ... 2020.11.28日記
ZC72SスイフトRSにマスクフックを取付 ブログに書くほどのものではないけど、マスクフックを付けました。まだまだマスクは必要な日が続きますが、車内でマスクを外す機会は多いけど置いておく場所がいつも適当(助手席とかドリンクホルダーとか)なので、マスクフックをつけてそこにかけることに... 2020.11.21ZC72S
ダム印ダムが描かれたふるさと切手と記念印 以前、ダム竣工記念の切手と特印を紹介しました。今回はダムが描かれた「ふるさと切手」とその記念印、初日カバー(FDC)を紹介します。 切手は昔ダム便覧で紹介されていたことがあるし、ダム大百科でも高根たかねさんが紹介してるの... 2020.10.26ダム印
暮らし冬場の床の冷たさ対策にジョイントマットを敷きました 冬場の朝晩、ベッドから降りた時にフローリングが冷たくてヒヤッとするので、ジョイントマットを敷いて冷たさ対策をしました。 商品選び 今までは家にあった185×185cmのホームセンターで売られている安いラグを使っていました。 ... 2020.10.17暮らし
日記APEMANのプレゼントキャンペーンに応募してみた 先月、スイフトのリア用ドラレコを買い替えたのですが、商品の箱の中にプレゼントキャンペーンの紙が一緒に入っていました。 なんか怪しいなとは思いつつ、面白そうなので応募してみました。自分の買った商品にはmicroSDカードしかな... 2020.10.08日記
ZC72SスイフトRSのナビデータ更新(2020年秋版) 2020年秋のナビデータ更新が来ていたので、更新しました。 ナビデータ更新 2020年秋のデータに更新。 まぁいつもと変わらずですね。 前回4678MB、今回4673MBで5MB減。更新の度にファイ... 2020.10.07ZC72S