神奈川県のダム風景印を紹介します。
ダム風景印
津久井郵便局(城山ダム)
220-0157
神奈川県相模原市緑区中野578-1

ダム:城山ダム
堤体:×
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/07/05
ダム湖と津久井湖に架かる三井大橋が描かれています。
左側は首長囃子を踊る姿とモミジ。
七沢郵便局(宮ヶ瀬ダム)
243-0121
神奈川県厚木市七沢796-3

ダム:宮ヶ瀬ダム
堤体:×
ダム湖:×
取得方法:ダム友便
押印日:2017/07/26
宮ヶ瀬ダムに架かる虹の大橋が描かれています。右下はニホンジカ。
半原郵便局(宮ヶ瀬ダム)
243-0307
神奈川県愛甲郡愛川町半原4220

ダム:宮ヶ瀬ダム
堤体:〇
ダム湖:×
取得方法:ダム友便
押印日:2017/04/26
下流側から見た堤体と新石小屋橋が描かれています。ぱっとみて宮ヶ瀬ダムだ!ってわかる風景印ですね。
左下はカワセミだそうです。
城山若葉台郵便局(本沢ダム)
252-0112
神奈川県相模原市緑区若葉台4-1-8

ダム:本沢ダム
堤体:×
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/07/05
ダム湖と城山湖の石碑が描かれています。城山ダムは津久井湖、本沢ダムが城山湖です。
左側はカタクリ。
相模湖郵便局(相模ダム)
252-0171
神奈川県相模原市緑区与瀬1314-2

ダム:相模ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/07/05
ダム湖側から見た堤体が描かれています。
下部はヘラブナ、間に描かれているのが船庫(と相模湖記念館?)のようですが詳細は不明です。
未取得ダム風景印
取得できていないダム風景印
- 煤ヶ谷(宮ヶ瀬ダム) ・・・ 水の郷大つり橋のみ
- 内郷(相模ダム)
- 相模原北里(相模原沈でん池)
- 寒川(寒川取水堰)
- 三保(三保ダム)
廃止済ダム風景印
津久井郵便局(城山ダム)
220-0157
神奈川県相模原市緑区中野578-1

ダム:城山ダム
堤体:×
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1985/03/01(初日)
使用終了日:2004/07/31(県名削除)
ダム湖と津久井湖に架かる三井大橋が描かれていました。
現在津久井郵便局で使われている風景印とデザインは同じです。
現在は神奈川の文字が削除されたものが使われています。
城山郵便局(城山ダム)
252-0105
神奈川県相模原市緑区久保沢2-1-30

ダム:城山ダム
堤体:×
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1974/09/20(初日)
使用終了日:1984/09/30(デザイン変更)
津久井湖に架かる三井大橋が描かれていました。右下はクリ。
デザイン変更になり、現在の風景印にはダムは描かれていません。
相模湖郵便局(相模ダム)
252-0171
神奈川県相模原市緑区与瀬1314-2

ダム:相模ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1955/10/01(初日)
使用終了日:1966/06/14(デザイン変更)
下流側から見たダムの堤体とダム湖が描かれていました。
デザイン変更になり、現在使われている風景印になりました。
三保郵便局(三保ダム)
258-0201
神奈川県足柄上郡山北町中川921-81

ダム:三保ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1980/11/30(初日)
使用終了日:1986/10/30(デザイン変更)
下流側上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれていました。
ダム風景印らしい風景印で、三保ダムと権現山です。
デザイン変更になり現在はダム湖に架かる永歳橋しか描かれていません。
その他風景印
相模原磯部郵便局(磯部頭首工)
252-0327
神奈川県相模原市南区磯部1293-2

磯部頭首工が描かれています。
まとめ
神奈川県のダム風景印は10個です。
もし、他にも神奈川県の郵便局でダム風景印がある所を知っていたら教えてください。