マネー楽天ゴールドカードの返金手続きと切替を申し込み 2021年1月14日に発表された楽天ゴールドカードのSPU特典の変更。2016年に登場したときは国内ラウンジの使用回数に制限もなく、かなり魅力的なクレジットカードでした。それが国内ラウンジは年2回に変更になり、今回のSPUの変更で、あまり... 2021.01.15マネー
暮らしAmazonのセールで買った安いセンサー付きナイトライト セール前の価格でも十分安いので、買おうかどうしようか迷っていたセンサー付きのナイトライト(足元灯)がこの間のブラックフライデーのセールでさらに安くなっていたので買ってみました。 MAZTEK ナイトライト 安定の商品名が長すぎ... 2020.12.04暮らし
暮らし冬場の床の冷たさ対策にジョイントマットを敷きました 冬場の朝晩、ベッドから降りた時にフローリングが冷たくてヒヤッとするので、ジョイントマットを敷いて冷たさ対策をしました。 商品選び 今までは家にあった185×185cmのホームセンターで売られている安いラグを使っていました。 ... 2020.10.17暮らし
暮らしTOTOバスピアKAの封水筒パッキン交換とエプロン下の掃除 浴室排水の封水筒につけるパッキンが伸びてしまっていて、封水筒を洗ってから取り付けし直す時に地味に手間がかかるので部品を注文して交換しました。 封水筒パッキンと排水ピース逆止弁 封水筒のパッキンを注文するついでに、値段も安いので... 2020.08.19暮らし
暮らしカーテンレールの簡易光漏れ対策と100均アイテムで遮光・断熱 6月に遮光1級カーテンを買って、そろそろ2ヶ月になります。そんなに気になっていたわけではありませんが、なんとなくカーテンレールの光漏れ対策などをしてみました。 カーテンレールの光漏れ対策 安物のカーテンレールを買ったので、壁と... 2020.08.12暮らし
暮らしナスタの宅配ボックス(Nasta Box SOFT)を設置しました Amazonとナスタで募集していた利用モニターキャンペーン。最初は石川県金沢市だけだったのですが、2次募集から石川県全体に対象が拡大したので応募していました。(※このキャンペーンの募集は終了しています。) 数日前に宅配ボックスが届い... 2020.07.19暮らし
趣味ハリオのフィルターインコーヒーボトルで水出しコーヒーをはじめました アイスコーヒーの季節です。今まではドリップの急冷式でアイスコーヒーを作って飲んでいましたが、暑い中コンロでお湯を沸かして入れるのもだんだんめんどくさくなってきて、今年から水出しコーヒーを試してみることにしました。 フィルターインコー... 2020.06.28趣味
暮らしエアコンのリモコン故障!? 去年いつの間にか無くなっていた電池ふたを買ったエアコンのリモコン。エアコンの掃除をした後に試運転しようと思ったら、まさかの無反応・・・。 電池切れ?故障? リモコンの右上の時刻が点滅していたので、家族が電池... 2020.06.24暮らし
暮らしパール金属のクールストレージペットボトルクーラーを購入 今年もワークマンのイージス 真空保冷ペットボトルホルダーを買うことが出来なかったので、最近見かけるようになったパール金属のペットボトルホルダーを購入しました。 商品 パール金属のサイトに商品ページが見つからなかったのですが、最... 2020.06.23 2020.06.30暮らし
暮らし遮光1級カーテンに買い替え 今まで使っていたカーテンが、もう十数年は使っているカーテンで、裾の部分にほつれも出てきたし、遮光性が微妙なのもあって買い換えることにしました。 カーテン選び 選ぶというほど迷ってもないのですが、カーテンは両開きという家が多いか... 2020.06.13暮らし