PR

宮城県のダム風景印

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

宮城県のダム風景印を紹介します。

ダム風景印

取得済み現行ダム風景印なし

未取得ダム風景印

取得できていないダム風景印

  • 花山(花山ダム) ・・・ ダム湖と思われる
  • 高館(樽水ダム)
  • 川崎(釜房ダム)・・・釜房大橋
  • 鳴子(鳴子ダム)・・・県名表示変更

廃止済ダム風景印

赤井畑郵便局(七ヶ宿ダム)

989-0233
宮城県白石市小原赤井畑21-6

810920_赤井畑_19900723_七ヶ宿ダム

ダム:七ヶ宿ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1990/07/23(初日)
使用終了日:2003/03/28(簡易郵便局化)

下流側上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれていました。
郵便局から簡易郵便局になった時に廃止になったようです。
郵便局は2003/03/31に廃止、簡易郵便局が2003/04/28に設置されたそうです。

810920_赤井畑_20030328_七ヶ宿ダム

最終と言うものも同時購入したのですが、局の廃止が31なのでもしかしたら31もあるのでしょうか?

途中で交換をしているかもしれませんが、初日の物に比べるとだいぶ線が太くなっていますね。
もし残っていたら、きれいにダムが描かれているものなので、簡易郵便局でも取り扱ってほしいなぁと思いました。

大倉郵便局(大倉ダム)

989-3213
宮城県仙台市青葉区大倉字神明前6-6

812240_大倉_19851001_大倉ダム

ダム:大倉ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1985/10/01(初日)
使用終了日:1988/03/31(簡易郵便局化)

左岸側少し上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれていました。
中央は左からシャクナゲ、西方寺、五重塔、上部は船形連峰です。
郵便局から簡易郵便局になった時に廃止になったようです。
昭和60年10月1日~昭和63年3月31日(1985/10/01 – 1988/03/31)の使用期間と短命の風景印です。

型式も珍しいマルティプルアーチで、こんなにかっこいいダム風景印、復活してほしいですね。

鳴子郵便局(鳴子ダム)

989-6899
宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷124-5

810520_鳴子_20130204_鳴子ダム

ダム:鳴子ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友頼
押印日:2013/02/04
使用終了日:2023/03/10(表示変更)

鳴子こけしの付いた変形印。左岸側から見たダムの堤体とダム湖が描かれています。
こけしがある分なのか、他のものより少し円は小さいです。

県名表示が縦書きから横書きに変更になりました。デザインに変更はありません。

まとめ

宮城県のダム風景印は3個です。
もし、他にも宮城県の郵便局でダム風景印がある所を知っていたら教えてください。

タイトルとURLをコピーしました