ZC72SスイフトRSにマスクフックを取付 ブログに書くほどのものではないけど、マスクフックを付けました。まだまだマスクは必要な日が続きますが、車内でマスクを外す機会は多いけど置いておく場所がいつも適当(助手席とかドリンクホルダーとか)なので、マスクフックをつけてそこにかけることに... 2020.11.21ZC72S
ZC72SスイフトRSのリア用ドラレコをAPEMAN C350に交換 2018年に購入したAPEMAN C470がついに限界を迎え、日付がリセットするようになってしまったので買い替えました。 APEMAN C350 今回も同じAPEMANの激安ドラレコを買いました。 タイム... 2020.09.21ZC72S
ZC72SスイフトRSのバッテリーを交換 バッテリーが上がったわけでも、エンジンがかかりにくいわけでもありませんが、半年前にバッテリーチェックでやや弱り気味になっていたのと、もうすぐ10万kmなので予防もかねて交換しました。 Panasonic caos 標準車用 今... 2020.01.18ZC72S
ZC72Sスノーブラシの買い替えとスイフトRSの冬準備 長年愛用してきたスノーブラシ(雪下ろすやつ)がボロボロ。スポンジグリップが劣化して、シートに当たると汚れるので買い替えようと思いつつ数年。やっと買い替えました。 好みの形状のスノーブラシ スノーブラシにも種類があって、普通に良... 2019.12.07ZC72S
ZC72SスイフトRSの油膜・コーティング取り(キイロビンゴールド) フロントガラスに超ガラコを塗っているのですが、前回塗ってから1年以上経っていて、かなり残念な状態に・・・。重ね塗りするような状態でもないので、一旦綺麗に剥がそうと思ったら手持ちのキイロビンが残り僅か(笑) せっかくなので、キイロビンゴール... 2019.10.22ZC72S
ZC72SスイフトRSのリアワイパーゴムを交換 リアワイパーはドラレコを付けてるのもありますが、よく動かします。 拭き取れない感じでもなかったので大丈夫だと思ってたんですが、1年点検で切れてるって言われてしまいました。 リアワイパーゴム交換 ワイパーゴムくらいディーラーでかえてもそ... 2019.07.05ZC72S
ZC72SスイフトRSの燃費基準達成・低排出ガス車ステッカー剥がしと洗車 暖かくなってきてやっとやる気になったので、スイフトのリアウィンドウに貼ってあるステッカーを剥がしました。ついでに春の洗車まつり。 ステッカー剥がし 最近の車には大体貼ってある燃費基準達成車のステッカーと低排出ガス車のステッカー。 去年... 2019.04.06ZC72S
ZC72S彩速ナビMDV-D503を2018年第02版に更新 2019年3月15日に地図データバージョンアップと開通予定情報の更新(2019年春)があったので、更新作業をしました。 更新作業 いつものようにダウンロードからですが、この時間が地味に長いのでYouTube見ながらSDカード作りです。 ... 2019.03.18ZC72S
ZC72S傘ホルダーをスノーブラシホルダーとして使う 雪国なので冬はスノーブラシを積んでいます。いつもは後部座席の足元に倒して置いていますが、この間購入した傘ホルダーのC型リング部分をスノーブラシホルダーとして使うことにします。 スノーブラシホルダー スノーブラシホルダーと言う... 2018.12.09ZC72S
ZC72SDUNLOP LE MANS V(ルマン5)の燃費 DUNLOPのLE MANS V(ルマン5)を履いたレビュー的なものを前に書きました。その時は1ヶ月ほど走ってみての感想だったので燃費についてはあまり書けていません。 昨日冬の準備でスタッドレスタイヤに交換したので、導入~昨日までの... 2018.12.03 2020.05.24ZC72S