ZC72S

SUZUKI SWIFT(ZC72S)のこと

ZC72S

スイフトRSのエアコンフィルター交換とエバポレータークリーナーV(6回目)

毎年恒例のエアコンフィルター交換とクイックエバポレータークリーナーの施工時期になりました。作業いつものセット去年より少し高くなってました。クイックエバポレータークリーナーは去年より安く買えたけど。タイミングなのかな。それなりに汚れてました。...
ZC72S

スイフトRS(ZC72S)の2021年

2021年スイフトまとめ。スイフトいじり今年はスタッドレスタイヤを買い替えたくらいで、他は特になし。消耗品の交換くらいかな。お出かけ今年も新型コロナウィルス感染症と家庭の事情によりお出かけほぼなし。富山と福井にしか行ってないと思う。燃費給油...
ZC72S

スイフトRSのスタッドレスタイヤ買い替え(WM01→WM02)

5シーズン使ったのでさすがにスタッドレスタイヤを買い替えました。タイヤ選び選ぶというほど選んでません。ネットで国内メーカーの価格帯をだいたい見て、まぁWINTER MAXX02でいいな。って決めた感じ。WINTER MAXX 01から02へ...
スポンサーリンク
ZC72S

スイフトRSのナビデータ更新(2021年秋版)

COVID-19の影響で、春も更新はしたけどナビを使うようなこともなく、秋の更新が来ていました。ナビデータ更新4661MB、前回より5MB減。更新する度にサイズが小さくなっていくのは一体何なんだw更新時間はいつもと変わらず20分程度。今回の...
ZC72S

スイフトRSのエアコンフィルター交換とエバポレータークリーナーV(5回目)

今年もエアコンフィルター交換とエバポレータークリーナー施工の時期になりました。エバポレータークリーナーがSからVにエバポレータークリーナーがSからVに進化していました。トヨタモビリティパーツ(TMP)になったからでしょうか?ウイルス除去効果...
ZC72S

電動ドリル用ポリッシャーバフセットを使って油膜取り

もうすぐ梅雨&夏で作業をやる元気がなくなる季節ですね。去年はあまり洗車とかもしてなくて、気が付けばフロントガラスのガラコが剥がれて来ていて、雪降るし~、黄砂降るし~と半年くらい放置してました。Amazonのタイムセールで良いアイテム買ったの...
ZC72S

スイフトRSのナビデータ更新(2021年春版)

COVID-19もあって去年はほぼ県外に出ることが無くナビを使うことがほぼなかったですが、春データが来ていたので更新。ナビデータ更新4666MB、前回4673MBなのでまた減った。最適化されて減っているのか、登録データ数がどんどん減っている...
ZC72S

スイフトRS(ZC72S)の2020年

2020年のスイフトまとめ。スイフトいじり今年も消耗品交換な1年でしたね。キーレスの電池交換バッテリー交換リアブレーキパッド交換エンジンプラグ交換エアクリーナーエレメント交換エアコンフィルター交換クイックエバポレータークリーナー施工リア用ド...
ZC72S

スイフトRSにマスクフックを取付

ブログに書くほどのものではないけど、マスクフックを付けました。まだまだマスクは必要な日が続きますが、車内でマスクを外す機会は多いけど置いておく場所がいつも適当(助手席とかドリンクホルダーとか)なので、マスクフックをつけてそこにかけることにし...
ZC72S

スイフトRSのナビデータ更新(2020年秋版)

2020年秋のナビデータ更新が来ていたので、更新しました。ナビデータ更新2020年秋のデータに更新。まぁいつもと変わらずですね。前回4678MB、今回4673MBで5MB減。更新の度にファイルサイズが減っているのがちょっと謎です。いつも通り...
スポンサーリンク