新潟県のダム風景印を紹介します。
ダム風景印
東谷郵便局(刈谷川ダム)
940-0234
新潟県長岡市栃尾泉2377

ダム:刈谷川ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2016/12/30
右岸下流側少し上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれています。
上部は守門岳、右はキャンプ場が描かれています。
高田昭和町郵便局(正善寺ダム)
943-0891
新潟県上越市昭和町2-9-23

ダム:正善寺ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:窓口
押印日:2018/10/23
下流側少し上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれています。
右側は瀧寺不動が描かれています。
柏崎上米山郵便局(谷根ダム)
945-0857
新潟県柏崎市谷根3263

ダム:谷根ダム
堤体:〇
ダム湖:×
取得方法:ダム友便
押印日:2016/12/30
海岸から見たダムの堤体が描かれています。鮭の口の左上あたりがダムだと思います。
上部は米山、下部の橋は米山大橋が描かれています。
門出郵便局(鯖石川ダム)
945-1513
新潟県柏崎市高柳町門出335-1

ダム:鯖石川ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2016/12/30
左岸側から見たダムの堤体とダム湖が描かれています。
右には門出神社が描かれています。
小出郵便局(奥只見ダム)
946-8799
新潟県魚沼市小出島180-1

ダム:奥只見ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/02/16
下流側から見たダムの堤体とダム湖が少し描かれています。
左は尾瀬中納言、右下は釣り人が描かれています。
五十沢郵便局(三国川ダム)
949-6775
新潟県南魚沼市宮南川端355-6

ダム:三国川ダム
堤体:〇
ダム湖:×
取得方法:ダム友便
押印日:2017/02/16
下流側から見たダムの堤体が描かれています。
上部に描かれているのはしゃくなげ。
川東郵便局(内の倉ダム)
957-0399
新潟県新発田市下羽津1587-1

ダム:内の倉ダム
堤体:×
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/01/25
ダム湖と石碑(内の倉湖って書いてある石碑だと思う)が描かれています。
上部は二王子山が描かれています。
赤谷郵便局(加治川治水ダム)
957-0464
新潟県新発田市上赤谷2676-1

ダム:加治川治水ダム
堤体:〇
ダム湖:-
取得方法:ダム友便
押印日:2017/01/25
右岸側から見たダムの堤体が描かれています。
ダム風景印2008には加茂川ダムと記載されていましたが、郵便局の所在地、湯の平山荘(旧)の下流に描かれているので加治川治水ダムだと思います。
三面郵便局(三面ダム)
958-0232
新潟県村上市新屋2426-1

ダム:三面ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:ダム友便
押印日:2017/04/07
右岸側上空から見たダムの堤体とダム湖が描かれています。
上部に朝日連峰、右側にはぜんまいが描かれています。
鹿瀬郵便局(鹿瀬ダム)
959-4302
新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬8985-4

ダム:鹿瀬ダム
堤体:〇
ダム湖:×
取得方法:ダム友便
押印日:2017/11/10
下流側から見たダムの堤体が描かれています。
上部は飯豊連峰、左下は雪椿の花。
未取得ダム風景印
取得できていないダム風景印
- 魚沼吉田(浅河原調整池ダム)・・・上空から見たダム湖全体と連絡水槽
廃止済ダム風景印
新穂郵便局(新穂ダム)
952-0199
新潟県佐渡市新穂瓜生屋421

ダム:新穂ダム
堤体:〇
ダム湖:〇
取得方法:購入
押印日:1983/07/23(初日)
使用終了日:2003/07/21(デザイン変更)
ダムの天端とダム湖が描かれていました。
右下はトキ。
デザイン変更になり、現在の風景印にダムは描かれていません。
村松郵便局(早出川ダム)
959-1799
新潟県五泉市村松乙239-1

ダム:早出川ダム
堤体:〇
ダム湖:×
取得方法:購入
押印日:1981/11/01(初日)
使用終了日:2001/04/05(デザイン変更)
下流側から見たダムの堤体が描かれていました。
右側は杉並木、左下は桜、上部は白山。
デザイン変更になり、現在の風景印にはダムは描かれていません。
その他風景印
越後宮内郵便局(妙見堰)
940-1106
新潟県長岡市宮内3-10-9
妙見堰が描かれています。(未取得)
土樽郵便局(大源太川第1号砂防堰堤)
949-6103
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4981-5
登録有形文化財の大源太川第1号砂防堰堤が描かれています。(未取得)
寺尾台郵便局(新潟大堰)
950-2063
新潟県新潟市西区寺尾台1-6-30
チューリップの形の変形印。新潟大堰が描かれています。(未取得)
新潟西郵便局(信濃川河口大排水機場)
950-2099
新潟県新潟市西区寺尾朝日通25-10
信濃川河口大排水機場が描かれています。(未取得)
分水郵便局(信濃川可動堰)
959-0199
新潟県燕市分水旭町2-1-1
信濃川可動堰が描かれています。(未取得)
坂町郵便局(荒川取水堰)
959-3132
新潟県村上市坂町1795-2

荒川取水堰が描かれています。
まとめ
新潟県はダム風景印が11個あります。
それぞれの場所が離れているので、エリアに分けて集めるのが良いかなと思います。
風景印でハガキを送ってくれたダム友に感謝です。