趣味 カリタ セラミックミルC-90の分解清掃・調整 カリタの電動セラミックミル C-90を購入してから、気が付けば6年くらい経っていました。コーヒーの味に多少の問題は出ていたのだろうけど、豆の総量からしたら微々たるものだと思って分解までして掃除と言うことは一度もして来ませんでした。豆を挽いた... 2022.11.29 趣味
マネー イオンのリサイクルステーションでポイントを貰う 市のごみの回収で資源ごみを出せるのは月に1回だけなので、いつも古紙はスーパーかホームセンターに行くついでに駐車場にある回収ボックスに捨てに行っていました。町のゴミステーションに出すにしても結局車に乗せていくので手間はほぼ同じだし、朝じゃなく... 2022.10.27 マネー
マネー 電気料金プランを従量電灯ネクストからBに戻す(北陸電力) 燃料費高騰でどんどん値上がりしていく電気料金。再エネ賦課金単価よりはまだ安いし良いか~と放置していたけど、この数カ月で再エネ賦課金単価を超えるという状況までついに来てしまったり、北陸電力のほくリンクのポイントプログラムの改悪もあったりしたの... 2022.09.03 2023.01.17 マネー
暮らし リンナイ ココットプレートを買ったら洗い物が楽になった 前から存在は知っていたけど、市販のグリルプレートと比べると少々お高めで手を出していなかったココットプレート。でもグリルを使うたびに洗い物をしながら、やっぱ買おうかなどうしようかな。を繰り返してきました。そして、暑くなってきてコンロ自体の使用... 2022.08.23 暮らし
暮らし 激安遮光断熱裏地ライナーを試す 部屋のカーテンを2年前に遮光1級のものに買い替えました。その後、遮光性をもう少しなんとかしたいと100均の商品を使って簡易的な遮光・断熱対策を試して2年経ちます。カーテンを開け閉めしいていると、どうしてもアルミシートがクリップから外れてしま... 2022.07.28 暮らし
暮らし 洗面化粧台の排水口にSANEIの洗面器ゴミ受けを付けてみた 掃除するたびに、めんどくさいなって思いながら絡まった髪の毛をティッシュで取り除く。十数年使ってて今更なんだけど、ステンレスのゴミ受けを付けてみました。ヘアキャッチャーの掃除がめんどくさい家の洗面化粧台はINAXのFTXN-600型(オフトシ... 2022.06.21 暮らし
暮らし マーナの極しゃもじで米粒べったりストレスから解放 ご飯を炊くたび、しゃもじの先端付近にべったりついてしまうご飯粒。洗う時間も長くなるので、普段の生活のちょっとしたストレスでした。マーナ 極しゃもじマーナの極しゃもじが良いよ。と聞いたので買ってみました。左のが今まで使っていた、たぶん今はほと... 2022.03.31 暮らし
暮らし TOTO バスピアKAのサーモスタット混合水栓を交換(TMJ46-3BからTBV03424J) 先月から水漏れが再発しているバスピアKAのサーモスタット混合水栓。雪が融けて作業のしやすい気温の日が続いていたので交換しました。準備水漏れの再発に関しては、前回の記事で書いた通りです。この時点ですでに部品等は揃えてありました。バスピアKA ... 2022.02.17 2022.03.10 暮らし
暮らし TOTO サーモスタット混合栓 TMJ46-3Bの水漏れ再発 以前修理した、TOTO バスピアKA Nシリーズに使われているサーモスタット混合栓 TMJ46-3Bがまた水漏れ(水ポタ)するようになりました。状況吐水口からの水漏れ(水ポタ)再発を確認したのは1週間前。しかし去年11月、12月あたりから切... 2022.01.23 2022.02.20 暮らし
暮らし TOTO バスピアKAの換気扇交換(EKi00001N1からPanasonic FY-17C8) TOTOのバスピアKA、浴室換気扇が2年ほど前から異音がしていました。掃除をしたりしていたのですが、去年も冬に音が大きくなったりしたし、冬場に壊れたら窓開けるわけにもいかないので思い切って交換。TOTO EKi00001N1(交換前)三洋電... 2021.11.07 暮らし