ZC72S スイフトRSにリア用ドラレコ(APEMAN C470)を取付 リア用に購入した激安中華ドラレコ APEMAN C470をフロントで動作確認してみた所、問題なく使えそうだったのでリアに取り付けました。APEMAN C470取り付けたのはAPEMAN C470になります。本体については前回の記事で書いたの... 2018.04.30 2020.09.22 ZC72S
ZC72S 激安中華ドラレコ APEMAN C470を買ってみた リア用に前からドラレコは欲しくて、2月のAmazonタイムセールで気になってた激安のドラレコ。数日前なんとなくほしいものリストに追加したのを確認したらさらに安くなっていたので勢いで買ってしまいました。APEMAN C470ということで、購入... 2018.04.29 2022.10.02 ZC72S
趣味 スノーピークのチタンシングルマグ300にダブルマグ300の蓋 普通にアウトドアコーヒーをするだけなら蓋は使わないかなと思うけど、バーベキューで使ったりするなら蓋があったほうが便利だなと思ったので蓋買いました。チタンダブルマグ 300ml用フタ購入したのはダブルマグ300用の蓋です。Amazonで使って... 2018.04.28 趣味
ちかダム ちかダム更新(Web1.0.14 , Android 0.1.14) 国交省のダムカード配布先一覧が更新(damcard_1804)されましたので、ちかダムのデータ更新を行いました。更新内容今回も今までと同じく、アプリの機能に関する更新はなく、ダムカード情報の更新のみとなります。ダムカード情報国交省のエクセル... 2018.04.25 ちかダム
趣味 キャプテンスタッグ コーヒーミル ハンディータイプの挽き目調整 先日購入したキャプテンスタッグのコーヒーミル、ハンディタイプ Sサイズ 18-8 ステンレス製 UK-3501の挽き目調整をしました。調整届いた状態でそのまま挽きはじめることができないので、挽き目の調整をしました。電動ミルなどは挽き目の調節... 2018.04.21 2020.03.12 趣味
趣味 クリアファイルでコーヒーバネットcute用のフィルター入れを作成 コーヒーバネットcuteには10枚フィルターが付いているんですが、普通にビニール袋に入っています。コーヒーバネットcuteの収納ケースにそのまま一緒に入れても良いのですが、使わないクリアファイルで適当にフィルター入れを作りました。作り方今回... 2018.04.14 趣味
趣味 ユニフレーム コーヒーバネット cuteを試す アウトドアコーヒー用に購入したユニフレーム(UNIFLAME)のコーヒーバネットcuteをまずは自宅で試してみました。レビューいつもと同じ環境で試してみないと違いがわからないと思って、コーヒーバネットcute以外はいつも自宅でコーヒーを飲む... 2018.04.12 趣味
趣味 キャプテンスタッグ アルミロールテーブルの定番カスタマイズ キャプテンスタッグのアルミロールテーブル(コンパクト)をアウトドアコーヒー用に購入しました。事前にネットで検索していた時に知った情報で、そのくらい別にやらなくても良いんじゃないかな?って思っていたのですが、実際商品が届いてみたらこれはカスタ... 2018.04.08 趣味
趣味 アウトドアコーヒーをやりたくて道具を揃えた 山コーヒー、キャンプコーヒー、ドライブコーヒー、景色を眺めながらのコーヒー。バイクに乗っている人たちはコーヒーツーなんて言うそうですね。昔から少し憧れと言うかやりたいなって気持ちはあったのですが、コンビニでコーヒーが買える時代になったら興味... 2018.04.05 趣味
暮らし ハリオのワンカップティメーカーと真空断熱タンブラーでお茶を飲む 春になって暖かくなってきましたが、まだ夜は暖かいお茶を飲んでいます。夜に何度もお茶を入れる作業はしたくないので、普段はティーバッグタイプのものをタンブラーに入れて作っていました。ティーバッグタイプは選択肢が少ないのと、使い捨てのお茶パックに... 2018.04.04 暮らし