PR

激安中華ドラレコ APEMAN C470を買ってみた

ZC72S
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

リア用に前からドラレコは欲しくて、2月のAmazonタイムセールで気になってた激安のドラレコ。数日前なんとなくほしいものリストに追加したのを確認したらさらに安くなっていたので勢いで買ってしまいました。

APEMAN C470

ということで、購入したのはAPEMANのC470という商品。

Amazonでは商品名が

APEMAN ドライブレコーダー 小型ドラレコ SONY センサー+レンズ 1080P Full HD 1200万画素 超高画質 車載カメラ 防犯カメラ WDR 駐車監視 衝撃録画 高速起動

と、楽天市場じゃないんだからそれはないだろ。っていう感じになっているやつです。

※AmazonからAPEMANの商品が消えたみたいです。

箱はこんな感じ

APEMAN C470 箱

箱の裏面

APEMAN C470 箱 裏面

英語だけどまぁなんか書いてあることはなんとなくわかる。

中身はこんな感じ

APEMAN C470 中身

ちなみに購入価格は3,960円(4/27時点)、Amazonポイントなどがあったので2,458円で購入しました。
CDアルバム1枚より安いw

C470本体
取付ブラケット(吸盤タイプ)
取付ブラケット(両面テープタイプ)
シガーソケット電源(充電用USBポート付き)
USBケーブル
Hello!って書いてあるサポートのメールアドレスとかが書いてあるカード
説明書

が入っていました。
microSDカードは付属していないので、別途準備する必要があります。
自分はKENWOOD DRV-325のmicroSDカードを買い替えたので、DRV-325に付属してきたものを使いました。

レビュー

APEMAN C470 取付 吸盤

リア用に買ったんですが、とりあえず中華ドラレコだし配線終わってからまともに動かねーじゃねーか!
ってなってもいやなので、フロントに吸盤で付けて1日テストドライブ。

とりあえず吸盤タイプの取付ブラケットを使いましたが、本体の位置が結構下の方に来てしまうので、車種によっては取り付けで干渉したりしそうだなと思いました。
本体小さくていいのにブラケットで場所取っちゃう感じ。
(横のはKENWOODのDRV-325)

日付の設定など初期設定するのにメニューを開くのもなんかすんなりいかなかった。
あと日本語がよくわからない文字になってて何の設定かわからない項目もw
大体の項目はわかるけど、一応説明書も手元にあると安心です。

エンジンONで自動的に録画が始まるので、普通のドラレコとして使えてその辺は心配なさそう。
けどOKボタンを押すと録画を停止するので、設定を弄ったり映像の確認などをやるなら、そのあと忘れずに録画を開始させないと何も撮れてないってことになるので注意ですね。

実際に走らせてみた感想としては、まぁ普通に使えるかな。という感じでした。
晴れた日の普通の道なら近くの車のナンバープレートは読み取れるし、全然使えると思いました。

トンネルやスノーシェッドなどでも普通に明るく映っていました。

APEMAN C470 スノーシェッド
APEMAN C470 トンネル 白ライト

けどちょっとガザガサした感じになっていました。
でもまぁ値段考えたら優秀じゃないかなと思います。

トンネルやスノーシェッドから明るい場所に出た時の切り替えも結構スムーズでした。

SDカードのフォルダ構成は
CARDV – MOVIE – 録画ファイル
となっていました。
衝撃センサーや手動でロックしたファイルは
CARDV – MOVIE – LOCK – 録画ファイル(ロック)
に入っていました。

写真の機能は使う予定がないので試しませんでした。

ファイル形式はMOV(H264)、Windows10で普通に再生可能です。
標準のWindowsMediaPlayer、映画&テレビってやつで再生を確認しました。

GPSが無いので車速や位置情報は記録されません。
日付も手動設定だし、何となく少しずつずれている気がします。
日付を録画する場合は定期的に確認した方が安心だと思います。

とりあえず5時間くらい普通に動いていたので、問題はなさそうです。
一応1年保証のようなので、1年以内に壊れることがあったらサポートに連絡しようかと。

リア取付後レビュー

※2018/05/17追記
スイフトのリアに取り付けをして、20日ほど経ちました。

リアはプライバシーガラスなので少し心配していましたが、明るい時間は全く問題なく映せている感じでした。
映像に熱線が入ってしまいますが、それほど気にならないと思います。

一番気になる夜間の映像です。
国道で走っている時の映像です。

APEMAN C470 夜間 国道

後ろから車が来ているのはわかります。
このくらいの距離だと後ろから車が来ているということがわかる程度です。
走った場所が街灯少なめ、周りにお店もほとんどない道なので明かりは少ないです。
大きな国道などであれば、お店の光などが多いのでくっきり映ります。

次に信号待ちで停車中の時です。

APEMAN C470 夜間 信号待ち

夜間であってもこのくらいまで近づいている車のナンバーは読み取ることが可能でした。
隣の車線の少し離れた車のナンバーも読み取れました。
車種や取付位置にもよると思いますが、ハイマウントストップランプが画面上部に映り込むので自分がブレーキを踏んでいることも確認できます。

信号待ち追突、煽り運転などで接近があった場合などでも映像に残せると思います。

最後に、田んぼと田んぼの間にあるような道です。

APEMAN C470 夜間 街灯のない道

周りに街灯などが無いため、単なる真っ暗な映像になります。

リアは両面テープで取り付けるブラケットを使っていますが、剥がれ落ちるようなこともなく普通に使えています。

この値段でこれだけ撮れるのは立派です。

気にしていた時計ですが、どうも少しずつ早くなっているみたいでした。20日で1分くらい早くなっていました。
GPSでの時計あわせが無いので仕方ないですが、気になるなら日時を録画に入れない設定をするか、気が付いた時に調整した方が良いと思います。

1年経過

※2019/05/11追記
使用開始から1年を過ぎました。
保証期間が終わったので、故障したら違うものを買うつもりですが、まだまだ問題なく使えています。

上記でも書いている通り、GPSが無いため時計が少しずつズレる問題はありますが、それ以外については特に不具合もなく動いています。
暖かい時期は取付ブラケットのボール部分が少し緩いので、バックドアを開けた後、あまり力いっぱいドアを閉めると少し動くかな。

1年問題なく使えたので十分ですね。

2年経過

※2020/09/19 追記

使用開始から2年以上経ちました。
残念ながら内蔵バッテリーの限界が来たのか、日付リセットするようになってしまいました。

日付がリセットされると保存されるファイルにも影響があるので、もう使用限界だと思います。
まぁ激安で2年使えたので満足しています。

ちなみに録画される映像には何の問題もなく、ずっと綺麗に撮影できました。

新しいのを購入して交換しました。

ドラレコとしては使い物にならないですが、PCと接続するとWebカメラとして使えるみたいです。

コメント

  1. yamane より:

    ご無沙汰しております。
    リア付けられたんですね。
    325でも追突されればイベント記録されるので、一番揉める「動いた動いてない」って話は
    回避出来そうな気もするのですが、実際どうなんでしょうね?
    後、信頼性かな?325買う前にユピテルの安い奴買ったら、コレが・・・撮れてるようで撮れてない(笑)
    あ、325の新ファーム出てますよ。私は初更新です(汗

    • ねっす~ ねっす~ より:

      お久しぶりです。
      信号追突の完全停止はフロントのDRV-325でも衝撃センサーが反応すると思いますし、
      反応しなかった場合は手動でロックすれば大丈夫かなと思います。
      今回はとりあえず補助的にリアに取り付けました。

      もう4月末に取り付けたので3か月以上は動かしていますが、
      今の所映像が撮れていないということはないようです。(たまにmicroSDを外して確認しています)
      GPSが無いため、時計がずれてくるので直す必要があります。
      APEMANはちゃんとサポートは対応してもらえそうだし、
      保証期間の1年使えれば元は取れるかなと思っています。

      DRV-325のファームアップデート、右下に入れてる文字が毎回リセットされるので再設定が手間です(笑)
      新ファームでているのに気付いたの最近なので、自分はまだ更新していません。
      microSDをドラレコから抜かないと予備がもうなくて、やろうと思いながら忘れています。

タイトルとURLをコピーしました