ZC72S スイフトRSのリアブレーキパッドを交換 去年フロントブレーキパッドを交換しました。その時はまだ大丈夫そうだと思ったので、リアブレーキパッドは交換しませんでした。スタッドレスタイヤに交換する時に見たら結構減ってたので、今年は車検もあるし、もうすぐ10万kmなので夏タイヤに戻すついで... 2020.03.14 ZC72S
暮らし マーナ シュパット ポケッタブルバッグ(エコバッグ)を購入 スーパーのレジ袋が有料なのはもう当たり前になって慣れていますが、今年2020年7月からプラスチック製買物袋有料化実施(義務付け)になるので、今後さらに有料のお店が増えていくと思います。有料化実施とは関係なく、普段からレジ袋サイズのエコバッグ... 2020.02.25 暮らし
ZC72S スイフトRSのバッテリーを交換 バッテリーが上がったわけでも、エンジンがかかりにくいわけでもありませんが、半年前にバッテリーチェックでやや弱り気味になっていたのと、もうすぐ10万kmなので予防もかねて交換しました。Panasonic caos 標準車用今まで買ったことなか... 2020.01.18 ZC72S
ZC72S スイフトRSのキーレス電池交換 購入してから一度も交換したことがなかった、スイフトの鍵の電池交換をしました。スマートエントリーは各社名称が違うので、キーレスで。一般的にはスマートキーなのかな。鍵が開かない普段鍵の開閉はドアノブ横のボタン(リクエストスイッチ)で行っています... 2020.01.16 ZC72S
ダムその他 ダム放流通知ランキング2019 2019年最終日。毎年書いてるダム放流通知ランキングです。※記事中のダム放流通知botのつぶやき文は放流通知発表当時のものなので、リンクを開いても放流通知文は表示されません。前提条件集計対象期間2018年12月31日 18時 ~ 2019年... 2019.12.31 ダムその他
ダム印 佐久間ダムと小河内ダムの竣工記念切手と特印 珍しいダム竣工記念の切手と特印を紹介します。自分の知っている限り竣工記念切手はこの2つだけだと思います。ダムの描かれた切手ではふるさと切手で黒部ダムと日吉ダム、温井ダムがあるようです。ここ数年だとダムのオリジナルフレーム切手の発行も目にする... 2019.12.30 ダム印
ZC72S スイフトRS(ZC72S)の2019年 2019年のスイフトまとめ。スイフトいじり今年も去年に引き続き、消耗品の交換程度で終わりました。リアステッカー(燃費基準達成・低排出ガス車)剥がしクイックエバポレータークリーナー施工(毎年やってる)エアコンフィルター交換リアワイパーゴム交換... 2019.12.29 ZC72S
PC VAIO Z(VGN-Z93HS)にWindows10をクリーンインストール 以前Windows10無償アップグレードの対象期間だったころに、Windows10にアップグレードしたのですが、しばらく使用したあとにグラフィックボードの件もあるけど、なぜかWindowsUpdateが全くできない状態になって、まだ延長サポ... 2019.12.23 PC
ZC72S スノーブラシの買い替えとスイフトRSの冬準備 長年愛用してきたスノーブラシ(雪下ろすやつ)がボロボロ。スポンジグリップが劣化して、シートに当たると汚れるので買い替えようと思いつつ数年。やっと買い替えました。好みの形状のスノーブラシスノーブラシにも種類があって、普通に良く売っているのはヘ... 2019.12.07 ZC72S
暮らし 液晶テレビを東芝 REGZA 40S22に買い替え 自宅の普段は使っていないテレビがだいぶ前に電源系の故障でまともに使えなくなり、今度は居間に置いているテレビの調子が怪しくなってきたので、買い替えました。購入商品の絞り込み最近あんまりデジタル家電を買うことが無かったので、家電量販店に行っても... 2019.10.31 2020.10.30 暮らし