スポンサーリンク
ダム印

2019年前半に登場したダム風景印(平成最後と令和最初のダム風景印)

2019年もあと数日で半分が終わりですね。この半年で新たにたくさんの風景印が登場しました。その中でダム風景印は半年で2つ増えました。以前、最新のダム風景印を紹介しましたが、その時点で2010年代で増えたダム風景印は2つだけだったので、この半...
ZC72S

スイフトRSの夏準備(エアコンフィルター交換&エバポレータークリーナー3回目)

今回でスイフトRSでは3回目のエバポレータークリーナー施工です。エアコンフィルターも前回交換したのがエバポレータークリーナーと同時だったので、推奨交換時期から1万kmくらい走りました。前回からほぼ1年経ちました。作業いつものセット今回はクイ...
ダム巡り

河内川ダム~祝!サーチャージ~

2019年3月20日の18時50分、河内川ダムの試験湛水が最高水位に到達しました。翌日の21日(祝日・春分の日)に見学に行ってきました。河内川ダム河内川ダムは石川のお隣、福井県の若狭町にあります。小松からは約150km、下道で4時間かからな...
スポンサーリンク
ZC72S

スイフトRSの燃費基準達成・低排出ガス車ステッカー剥がしと洗車

暖かくなってきてやっとやる気になったので、スイフトのリアウィンドウに貼ってあるステッカーを剥がしました。ついでに春の洗車まつり。ステッカー剥がし最近の車には大体貼ってある燃費基準達成車のステッカーと低排出ガス車のステッカー。去年最初の車検を...
暮らし

台所のシングルレバー混合栓をTOTO TKGG31Eに交換

台所のシングルレバー混合栓、以前から少し水がにじみ出ることがあったり、水がポタポタと止まらない時があったりしていました。特に何もしなくて水漏れが止まったので様子見をしていたのですが、最近またひどくなってきたので、交換することにしました。交換...
ZC72S

彩速ナビMDV-D503を2018年第02版に更新

2019年3月15日に地図データバージョンアップと開通予定情報の更新(2019年春)があったので、更新作業をしました。更新作業いつものようにダウンロードからですが、この時間が地味に長いのでYouTube見ながらSDカード作りです。4680M...
趣味

ステンレスMINI焚き火台が付いてくるBE-PAL4月号購入

最近は雑誌をほとんど買わなくなったのですが、BE-PAL4月号を買ってきました。BE-PALはアウトドアの雑誌で、ミニスキレットとかミニシェラカップが付録だったこともあります。4月号はミニ焚き火台が付録で、あのSHO'S製です。開封付録が付...
マネー

楽天の期間限定ポイントを出光で使って節約

いつもガソリンスタンドでポイントを使う選択があるのに、なんとなくピッピッと画面を進めて使わずに給油を始めてしまう。楽天の通常ポイントは使う時が来たら使えば良いんだけど、期間限定ポイントは1ヶ月のものとかあって失効することもあるので、初めてガ...
マネー

楽天銀行ベーシックデビットカード(Visa)を作った

楽天銀行になる前のイーバンク銀行時代から口座を持っています。ネット通販などで振込しかない場合や、最近だとヤフオクの一部カテゴリでクレジットカードが使えない時の支払いに使っています。楽天銀行のデビットカードは以前から何種類かありましたが、新し...
ダムその他

ダム放流通知ランキング2018

2018年最終日。毎年書いてるダム放流通知ランキングです。※記事中のダム放流通知botのつぶやき文は放流通知発表当時のものなので、リンクを開いても放流通知文は表示されません前提条件集計対象期間2017年12月31日 18時 ~ 2018年1...
スポンサーリンク