暮らし TOTO バスピアKAのサーモスタット混合水栓を交換(TMJ46-3BからTBV03424J) 先月から水漏れが再発しているバスピアKAのサーモスタット混合水栓。雪が融けて作業のしやすい気温の日が続いていたので交換しました。準備水漏れの再発に関しては、前回の記事で書いた通りです。この時点ですでに部品等は揃えてありました。バスピアKA ... 2022.02.17 2022.03.10 暮らし
暮らし TOTO サーモスタット混合栓 TMJ46-3Bの水漏れ再発 以前修理した、TOTO バスピアKA Nシリーズに使われているサーモスタット混合栓 TMJ46-3Bがまた水漏れ(水ポタ)するようになりました。状況吐水口からの水漏れ(水ポタ)再発を確認したのは1週間前。しかし去年11月、12月あたりから切... 2022.01.23 2022.02.20 暮らし
暮らし TOTO バスピアKAの換気扇交換(EKi00001N1からPanasonic FY-17C8) TOTOのバスピアKA、浴室換気扇が2年ほど前から異音がしていました。掃除をしたりしていたのですが、去年も冬に音が大きくなったりしたし、冬場に壊れたら窓開けるわけにもいかないので思い切って交換。TOTO EKi00001N1(交換前)三洋電... 2021.11.07 暮らし
暮らし 小さじ1/3がわかる貝印 SELECT100 計量スプーン なにか作ってみようと思ってレシピサイトなどを見ていると、〇人分(少人数)の場合は1/3入れます。とか書いてある所たまにありません?大体で入れたらいいんだろうけど、そもそも料理あんまりしなくて得意じゃないので、できれば計量スプーンとかで量って... 2021.10.29 暮らし
暮らし タケコシ 18-8ミルクパン 800ccを購入したら一人暮らしに最適だった よくホームセンターなどで見かける片手鍋を使っていたのですが、少量の味噌汁を作るには大きくて、もっと使いやすいものがあればと思っていました。いろいろ検索とかしていたら、一人暮らしにはミルクパンが使いやすい。と言うのを見かけたので、少し前に購入... 2021.10.15 暮らし
暮らし TOTO サーモスタット混合栓 TMJ46-3Bの水漏れ修理 自宅のお風呂のサーモスタット混合栓の水漏れと言うか水がポタポタ止まらなくなったので修理。症状うちのお風呂(バスピアKA)のサーモスタット混合栓は台付きのTOTO TMJ46-3Bと言うのが付いています。ず~っと前からハンドルが少し硬くなって... 2021.04.05 2022.02.20 暮らし
暮らし ラブリコとチャンネルサポートで棚づくり 最近洗濯機が壊れて買い替えたのですが、本体サイズが少し大きくなったので、今まで置いていたカラーボックスが洗濯機と当たる状態になってしまいました。既製品を探すのも考えましたが、2×4を使った棚を作ってみることにしました。設計と材料何となく紙に... 2021.02.15 暮らし
暮らし スチールのインサイドワゴン(デスクワゴン)を購入 PCの設置場所を床から机の上に変更したので、新しくインサイドワゴンを買いました。実物を見て買いたかったので、地元の家具屋やホームセンターなどいろいろ回ってみたけど高さが合わないものや値段が高すぎるものしかなく、結局ネットで購入しました。デス... 2021.01.29 2021.01.31 暮らし
暮らし Amazonのセールで買った安いセンサー付きナイトライト セール前の価格でも十分安いので、買おうかどうしようか迷っていたセンサー付きのナイトライト(足元灯)がこの間のブラックフライデーのセールでさらに安くなっていたので買ってみました。MAZTEK ナイトライト安定の商品名が長すぎる中華激安の商品で... 2020.12.04 暮らし
暮らし 冬場の床の冷たさ対策にジョイントマットを敷きました 冬場の朝晩、ベッドから降りた時にフローリングが冷たくてヒヤッとするので、ジョイントマットを敷いて冷たさ対策をしました。商品選び今までは家にあった185×185cmのホームセンターで売られている安いラグを使っていました。何年使ったかもわからな... 2020.10.17 暮らし