暮らし いらない木材でDIY棚作り 家に使わなくなった棚(これもDIYの棚、パイン材)があって、ずっと車庫に置いてあったんですが、車庫に置いておくのもスペース取ってとても邪魔。パソコン机の下にメタルラックか適当な棚があると便利だなぁと思ってたんだけど、なんだかんだメタルラック... 2014.09.14 2014.11.08 暮らし
PC Google Chromeの拡張機能に入れているもの 昔はMicrosoft Internet Explorer(IE)を使っていましたが、今はGoogle Chromeを使っています。IEもブログのテーマカスタマイズなどをした時に、見た目の確認に使ったりしていますがほとんど使わなくなりました... 2014.09.13 2015.01.18 PC
日記 道の駅瀬女にあるお店を紹介(瀬女峠茶屋・蕎麦山猫・とうふ伝好) 昔は手取川ダムの駐車場にハローインって言う売店があって、ソフトクリームや特産品なんかを売っていたのですが、無くなってしまい自販機が1台あるだけになってしまいました。そのかわりになりそうな施設は、道の駅瀬女くらい。道の駅瀬女にお店がぽつぽつと... 2014.09.12 2017.01.17 日記
WordPress Simplicity新安定板(1.1.0)への更新と日付・SNSボタンの再カスタマイズ 9日にSimplicityがSimplicity1.1.0 20140907安定版に更新されました。このブログは旧安定板1.0.2 20140817を使用していたので、新しい安定板に更新。子テーマで改造している箇所を過去にも紹介しましたが、... 2014.09.11 2014.11.08 WordPress
ダムその他 ダム写真の保存とバックアップはどうしてる? ダムに行って撮った写真、どうやって保存しています?たまにTwitterのTLでも話題になったりしますけど、人それぞれいろんな保存の仕方ってありますよね。今日は、自分が写真のフォルダ構成やバックアップなどをどうやっているか書こうと思います。写... 2014.09.10 2019.12.12 ダムその他
暮らし お酒をゆっくり飲む人のための真空断熱タンブラー ビール、ウイスキー、焼酎。お酒はいろいろ飲みます。でもビールもゴクゴクっと勢いよく飲むことはなく、350ml缶を飲むのもかなりゆっくりです。家で飲む時は1日1缶、ハイボールや焼酎水割りでも1杯程度で量は飲みません。自分の部屋でネットしながら... 2014.09.09 2014.11.08 暮らし
マネー Amazonアソシエイトで気を付けたいSNS共有とWeb追加のこと このブログではAmazonアソシエイトを利用しています。本などを紹介する時にわざわざ自分で写真撮らなくてもAmazonアソシエイトを使えば画像が出てくるし楽。(アクセスが少ないので、小遣い稼ぎにもなりませんw)Amazonアソシエイトに登録... 2014.09.08 2014.11.08 マネー
日記 小松基地航空祭に来ませんか 2014.09.20(土)、航空自衛隊小松基地で航空祭が行われます。去年は10月頭でしたが、今年は例年のように9月開催に戻りました。去年は曇り空、写真を撮るにはちょっと辛いお天気でしたが、太陽が隠れている分過ごしやすい一日でした。見どころ飛... 2014.09.07 2014.11.08 日記
PC ノートパソコンのキーボードが反応しない!壊れて困った時に役立つツール この間ブログで書いたんですが、親戚のノートPCのキーボード使えなくなった。色々やったけど治らず。最終的に家に余ってたBluetoothのドングルとキーボードをあげて解決した。自作PCをする人や、昔からデスクトップPCを使っている人だと前に使... 2014.09.06 2015.01.28 PC
AZR60 おすすめのジェームスピットメニュー 8月も終わって、やっとエアコンの使用頻度も下がる季節になってきました。暑くてやる気にならなかった、洗車や車内の掃除も少しはやろうと言う気にもなります。昔はフロントウィンドウやリアにワイパーが無かった車だったのでリアウィンドウに自分でガラス撥... 2014.09.04 2014.09.11 AZR60