PR

洪水予報botを更新・運用再開(新しい川の防災情報への対応)

洪水予報bot
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

3月末に川の防災情報がリニューアル。
ダム放流通知botはプログラム対応をすぐに行い、数時間程度で運用を再開しましたが、洪水予報botはシーズン的なこともあり、洪水予報自体が出なかった為、運用を一時的に停止していました。
昨日からプログラムを修正し、今日の午後から運用を再開しました。

新しい洪水予報

以前の川の防災情報では、洪水予報・水位周知河川というページがあり、そこを解析してつぶやいていました。
詳しくは前の投稿を見てください。
https://blog.digiat.net/?p=2112

新しい川の防災情報では、トップページの右下の地図から選ぶか、上のメニューから「河川の予警報」を開いた左側の地図を開くと各地方の予警報を見ることが出来ます。(上のメニューで水防関係をクリックすると、水防関係者モードになってしまい、洪水予報ではなく水防警報が表示されます。)

川の防災情報 洪水予報・水位周知河川情報

新しい川の防災情報では、水系名など以前と変わらない情報の下に発表概要が追加になっています。
いちいち詳細文を開かなくても概要がわかるので便利ですね。(しかし、水位周知河川の場合は空白です。)

つぶやき文には、発表概要が空白の場合は詳細文の【主文】を持ってきて、Twitterの文字数制限を超えないように調整しています。(文字数制限を超えるようなら、カットして文末を…にしています。)

つぶやき内容は今までと変わっていません。URLは長いですが。

プログラムやデータベースのテーブル項目もごそっと新しく作り変えたので、不具合が出ないか心配ですが、運用を再開して数時間、ちゃんと動いているようなので少し安心しています。

ダム放流通知botと洪水予報bot、これからもよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました