数年前ですが、Win7にした時にSSDを2個でRAID0って言う構成にしました。
その時からネットワークドライブを手で割り当てていると、起動時に
ネットワークドライブに接続できませんでした。
とエラーになってしまうので、ずっとネットワークドライブの割り当ては起動時にバッチファイルを使ってネットワークドライブの割り当てを解除して、再度割り当てる。と言う感じにしています。
しかし、起動時にバッチファイルがすぐに実行されると同じエラーになってしまうので、
バッチファイル起動後、5秒待機するようにしています。
@echo off echo *------------------------------* echo ネットワークドライブ再接続開始 echo *------------------------------* set LoginPassword=パスワード set LoginUser=ログインユーザー timeout /t 5 echo * HOME-SERVER * net use I: /delete net use I: \\SERVER\iTunes %LoginPassword% /user:%LoginUser% echo * LANDISK2 * net use L: /delete net use L: \\LANDISK\photo %LoginPassword% /user:%LoginUser% echo *------------------------------* echo ネットワークドライブ再接続終了 echo *------------------------------* exit;
こんな感じ。実際はもっとたくさん割り当てをしています。
ネットワークドライブに接続できませんでした。ってエラーが右下にバルーンで表示されることがあるけど、問題なく再接続されています。
IドライブにiTunesのフォルダを割り当ててるので、iTunesの曲データなんかは全てサーバー側に置いておけるから、OSの入れ替えの時とかも苦労せずに済みます。
コメント