国土交通省と水資源機構が配布を始め、今では自治体ダムでも配布されているダムカード。
ダムに行って配ってたら貰って帰る人、ダムカード集めがメインの人もいるでしょう。
自分はダムカードがあれば貰う感じです。
ダムカードを配布しているダムは大きい所が多かったり、管理所配布のダムならアクセスが配布していないダムに比べて悪くない”はず”と勝手に決めているから遠出の時は優先的に巡ります。
カードサイズのダムカードには、表面でダム名・目的・型式、裏面にダム諸元とゲート情報とか、小さいのに沢山の情報が詰まってます。貰ったら写真の部分を見るだけじゃなくて、そう言う所見てない人は是非見てくださいね。
さて、貰ったのは良いけどダムカードどうやって保管してますか。
輪ゴムでまとめてある、和菓子の空き箱に入れるだけ?
結構悩みますよね。自分の保管方法について参考程度に紹介します。
最初に使っていたカードアルバム
ダムカード配布開始当初はそんなに沢山配布していたわけじゃなかったので、これで足りるだろうと思ってどこかの本屋さんだったかで買いました。
しかし、同じダムでもバージョン違い(ver.1.0 → ver.1.1とか)が発行されるようになり、溜まっていくダムカード。120枚入るアルバムでしたがいっぱいになってしまいました。
本格的な保管商品の購入を検討
世の中にはトレーディングカードの種類がたくさんあり、それを保管するための商品がたくさん売られています。(※ダムカードはトレーディングカードではありません!)
まぁAmazonで検索しますよね。
ポチろうかと思ったんですが、別に専用品買わなくても100均行けばあるんじゃね?
と言うことで、100均へ。
バインダーとシートを買えば無限に保管できる!
100均と言えばダイソーをイメージしますが、自分はSeriaが好きなのでSeriaに行きました。
最近は何でも100均に置いてありますね。
ほんと、なんでも売ってる。
最初に使ってたトレーディングカードアルバム120は、ダムカードを同じ所に2枚(ver同じ物は重ねて入れてる)入れてると、破れてしまって抜け落ちやすくなってしまいました。
けどこれは今の所大丈夫です。と言うか破けても100均だから仕方ないな~で交換可能w
名刺入れとトレーディングカード入れどちらも似たようなサイズに見えるんですけど、名刺入れには入らないから気を付けて~。ダムカードはトレーディングカード(ポケモンカード)と同じサイズですよ。
こんな感じで綴じれます。探すのが大変なので、都道府県別に分けました。タックインデックス(ラミネート付)を張ってます。
普通のタックインデックスでも良いんですが、何度も触っていると汚れたりちぎれたりするので、ラミネート付にしました。
ダムカードと一緒に説明書をくれるダムがあったり、ダムをめぐってダムカードを集めると大きいダムカードが貰える所もあったりと、ダムカードに関連するアイテムもあるのでA4用紙を入れる物も購入。もちろんSeria。こんな感じで、後ろの方にA4ポケットリフィルを綴じて一緒に保管しています。
一緒に整理しておきたい名刺やポストカード
ダムのイベントなどをしていると、ダム好き同士や事業者から名刺を頂いたりすることもありますね。
あと記念品みたいなものでポストカード的なものをくれることもたまに。
自分は名刺は事業者とダム好きを分けてファイリングしています。
これもSeriaに売ってた便利アイテム。
普通の名刺リフィルを買っても良かったんですが、A4 FILE IN FILE NAME CARDって言う商品。
そのままでも名刺入れとしては使えるし、バインダーにも綴じれるアイテム。
違う色も売ってるので、事業者、ダム好きと分けて保存するのに最適でした。
ハガキのリフィルも売ってた
官製はがきなら中にすっぽり入って上部で蓋みたいになるので逆さまにしても抜け落ちません。
ポストカードになると少し大きいので、上部が少しはみ出ます。
整理の仕方は人それぞれ
自分の保管方法を紹介しましたが、ファイリングする際の綴じ方は人それぞれ。
都道府県別じゃなくても事業者別に国交省・水資源・自治体・電力会社で分けたりするのも良いかもしれません。
ファイルに綴じなくても、箱の中に仕切りをグループごとに入れて置くのも良いかも知れません。
せっかく貰ったダムカード、表の写真見て満足して終わりではなく、実はいろいろ書いてるので「あのダム!ゲート何だっけ、何門だっけ?」なんて時に見返せるように整理しておいてはいかがでしょうか。
コメント