8月もお盆を過ぎて、学生さんは夏休みがもうすぐ終わりですね。
社会人の皆さんは、夏休みの取得は出来たのでしょうか。日々の労働お疲れ様です。
夏の最後の思い出作りに、リフレッシュに。
ダムに行く人も多いのではないでしょうか。(そうでもない?)
Twitterでもたま~に話題にあがったりする、ダム巡りする時どうやって計画してんの?って話。
人によっていろんな計画の仕方があるんだけど、自分のダム巡りの計画について書いてみます。
行くダムを決める
まずは行くダムを決めます。
DamMapsでダムを探す
ダム日和 takaneさんが作ったDamMaps。
地図上のダムがある場所にダムの形をしたアイコンが表示されています。ダムカードがあるダムは灰色の四角が付いてるし、型式のアルファベットも表示されてるので探しやすい。
アイコンをクリックすると、ダムの諸元が少しだけ見れるのでそれを見ながら。
ダムの詳しい情報をダム便覧の全項目表を開いて確認します。
ダムカードの情報をダムカードあり升で確認しても良いでしょう。
ダム便覧で詳しい情報を見る
DamMapsでは行けるかどうかも判断できないので、とりあえずダム便覧を開きます。
開いたのにダム写真が載ってないダム、フォトアーカイブスが全然写真無いダムは行けないダムか行くのに徒歩だったり登山だったりする一般人にはオススメ出来ないどころか、ダム好きでも行かないダムでしょう。
リンクがページの下の方にあるので、そこからダム好きのサイトやブログを見れば、ルートの話を書いてる人やダムの感想を書いている人がいるので、それも参考に。
マイマップを作る(Maps Engine Lite)
DamMapsとダム便覧を見ながら、行きたいダムを決めても手書きやExcelなんかでメモっていると、位置関係が分からなくなってしまうので、マップにプロット。昔のGoogleマップのマイマップが使いやすかったんだけど、今はMaps Engine Liteって言うのに変わったのでそれを使ってます。
※2015/02/01追記
この記事を書いた時はMaps Engine Liteでしたが、マイマップとして新しくなっています。レイヤー数の上限なども変わっていて使いやすくなりました。あと地図の保存先がGoogleドライブに統合されました。Google My Mapsアプリも更新され、プロットしたポイントからナビを動かすことが出来るようになりました。(けどまだアプリ動作のもっさり感はあるし、マップ作成はPCからの方が良いと思う)
自分は、「絶対に行くダム」「時間に余裕があっていけるなら行くダム」「参考程度、時間が有り余ってたら言ってもいいかなダム」くらいでピンを色分けしてプロットしていきます。
ゴールデンウィークの時なんかは、ダムだけ巡るのは嫌なので、観光地もいろいろ検索して同時にプロットしてます。
ある程度プロットすると、なんとなく通る道が決まってくるのでGoogleの経路検索で時間を調べてみたり滞在時間を考慮して、無理そうなダムはどんどんピンの色を変える感じで計画しています。
Maps Engine Liteの問題点
Liteなだけに、レイヤーが3つしか作れない。
あとAndroidアプリでMaps Engine Liteのアプリが最近(?)出たけど、使い物にならない。
なのでプロットした地図とは別に、Evernoteとかにメモしておくなどしておいた方が良いかも。
現代的な良い感じのナビがあるなら入力しておくのも良いと思います。Googleマップだけ使うなら、スターつけておけば良いかな。
計画と同時に宿の確保
ダムを決める事に没頭していると、宿に空きが無くなります。なので、~地方、~県のダム行こうかなって決めた段階で、宿の検索も同時に始めます。ゴールデンウィークは特に油断すると宿に空きが無くて計画変更をしないと行けなくなるので注意ですね。
オススメはビジネスホテル
旅館や普通の一般ホテルも良いんですが、貧乏な自分にはなかなか辛いのでビジネスホテルをメインで探します。
仕事で良く泊まっていたのもあるし、日本全国同じような部屋(たまに違う所もある)なので心配しなくて良いのもあって、良く東横インに泊まっています。
けど、最近は昔からあるビジネスホテル(トイレが部屋の外とか)もそれはそれで面白いなぁと思って泊まることもあります。そういうビジネスホテルは東横インより価格も安いので、立地に問題が無ければ選びます。
大事なのはキャンセルがいつまで出来るか。だと思います。1日前までとか当日16時までキャンセル料がかからないようなところをメインで選びます。
予約は公式サイトや楽天トラベルが多いですね。楽天トラベルを使う時はポイントを使って安く泊まる感じです。空いてない時はじゃらんなんかを使ったりもします。
車中泊(仮眠)
朝からイベントだけど遠いから前日夕方くらいから移動するし、宿をとるほどでもない時は車中泊で仮眠。夏場は出来ないですが春や秋の涼しい時期とか山間部なら車中泊でも大丈夫。ただし、仮眠にしかならないと思うので、当日の移動には細心の注意を。無理は禁物。夕方には家に帰ってるか宿にチェックインが良いでしょう。眠くて事故ってしまうと楽しいイベントの思い出も全て消えてしまいますよ。
車中泊は、高速道路のSA/PA、道の駅が定番ですね。この辺はGoogleマップで「道の駅」とか入れたら出てくるので、特にネットでツールうんぬんは気にしなくてもいいかな?
事前に車中泊する場所を決めてから行くなら、朝からやってる温泉/銭湯が近くにあるところがオススメ。どうせハミガキと洗顔もしなきゃだし、車中泊でカチカチになった体を湯船に使ってリフレッシュ。
温泉探しはネットで「地域名 温泉」とかで探したり、Googleマップ上で「温泉」って入れて探したりしてますが、良く使ってるスマホのアプリは「温泉天国」です。日帰り温泉が現在地から探せます。
他に良いアプリあったらぜひ教えてください。
観光地と美味しい物
せっかくダムで遠征するなら、現地の美味しいものを食べたり、観光地も一緒に行って来よう!
自分はダムだけで遠征するのがあまり好きじゃないです。せっかく行ったのに、コンビニやチェーン店(すき家とか松屋、マクドナルドとか)でご飯って言うのは何だか寂しい。
最近は道の駅のレストランとかも現地の食べ物とか置いてあるので、そう言う所を使ったりしています。SA/PAにも郷土料理的なのとか置いてありますよね。
ダム好き仲間がいるイベントの時なんかは、居酒屋ですかね。できれば地元料理が食べれる所か地酒が置いてあるところ(笑)
美味しい物については、調べて行かなくてもTwitterなんかで「~~でコレは食べとけってものある?」とかつぶやくと、誰かが返してくれたりする。
観光地もネットで検索検索~。サイトとかツールって言うより検索だよね。最近は各都道府県、市町村のサイトに観光情報が充実しつつあるのでそういうのも参考にするのが良いですね。
せっかくの遠出ならダムじゃないことも楽しんで帰りませんか?
美味しい物情報と観光地で良かった所、自分が行く時ぜひ教えてください。
現地で使って欲しいツール
はい、宣伝。高速走ってきて、最寄りのIC降りたけど看板もないしどっちに進めばいいのやらってなった時、ダムに付いたけど諸元の看板とか無くて情報ないや、イベントで〇〇ダムに来たけど他のダム何も調べて来なかったって時に。
があります!使ってね☆
こんな感じで、現在地から近い順で探したり(GPSを使います)、都道府県から探したりできます。
Web版は電波が無いとダメですが、Androidアプリ版は電波がないダムでも使えるように作ってあるので、圏外のダムで諸元が見たい時なんかでも使えますよ。
ダムカードの配布先どこだっけ?って言う時の確認ツールとしても使えます。
その他
川の防災情報とXRAIN
今のダムの情報、ダム放流通知文、雨雲の確認に。
X Band MP Radar β版(Android)
あめXMP(Android)
Go雨! 探知機 -XバンドMPレーダ-(Android)
雨、これから強くなるのかな?そんな時にはアプリでチェック。
渋滞ナビ(Android)
道混んでるかな。行き帰りの渋滞状況をアプリでチェック。
ハイタッチ!drive!
チェックポイント通過でバッチをゲット。目指せダム神様(50箇所なので余裕)
※運転中のスマホ操作はやめましょう。
ハイタッチ!drive!はバックグラウンドでも動きます。ハイタッチもチェックポイント通過も自動で行われるので、操作の必要はありません。
ダム放流通知bot(Twitter)
川防の放流通知いちいち確認するのめんどくさいわ~って人向けのbot。15分間隔くらいで新しい情報があったらつぶやいてます。Twitterやってるならフォローしておいても損はないかも?
とまぁ、ずらずら書いてきたわけですけど、計画とかツール・サイトの紹介になってない気もする。
自分自身、大型連休でないとバリバリ計画していくなんてことは無いので、イベントで〇〇ダムに行く。なんて時は周囲のダムを探してから行くことはほとんど無くて、自分で作ったアプリを使うか、イベント会場で1日終わるかって言う感じです。イベント終了後に1泊する時は、翌日、帰り道で通りそうなダムとか帰りの時間に影響のない範囲でダム探してから行ったり、宿でノートPC広げて考えたりしています。
では。みなさん楽しいダム巡りを。
コメント