PR

川防見るやつの更新(Ver.1.3.1 → 1.4.0)

川防見るやつ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

川防みるやつをVer.1.4.0に更新しました。

更新内容

観測所位置地図

今回のメインの更新です。

Ver.1.3.0ではダム位置の地図を追加しました。
この地図を追加したときは、ダムがどこにあるのかが分かればいいと思って追加しました。

川の防災情報では様々な情報が提供されていて、河川の水位・雨量・カメラ画像・水質・積雪深・海岸といった情報があります。
それぞれデータの一覧表は良いのですが、川の防災情報の左側に表示される地図って使っていますか?

これ。
川の防災情報の地図

それぞれの観測所の位置がかぶっていて場所がよくわからないし、カーソルを持って行った時に出るリンクもクリックしにくい。

ということで、今回の更新でダムの位置を表示していた地図を更新し、
雨量観測所・河川の水位観測所・CCTV
の位置を表示するようにしました。

地図の開き方は、Ver.1.3.0の時と同じです。

各地域で表示される表の所在地右側の[地図]リンクを開く
地図リンク

所在地の横から開いた時は地域全体を表示します。
地図(新) 地域全体

または各地域で表示された表の各ダムの行にカーソルを持って行ってダブルクリックしてください。

ダブルクリックで開いた場合は、ダムを中心にして地図を表示します。
地図(新) ダム中心

今回からマーカーを選択したときに表示される説明の所に、川の防災情報の個別ページを直接開くURLを付けました。
地図(新) 川防へのリンク

ダムは赤色のピンです。(旧地図と同じです)
地図(旧)

追加したマーカーはそれぞれ
雨量観測所は雨マーク、河川の水位は洪水マーク(川っぽいアイコンがなかったので代用)、カメラ画像は動画マーク(実際は静止画だけど)です。

川防見るやつは、ダムの情報をメインとして扱っているので、ダム以外の各観測所の数字的なデータは川の防災情報で直接確認してもらえばと思います。

個人的にはダブルクリックで開いてダムの位置から下流に向かってたどって、水位観測所やCCTVの個別ページを確認するのが使いやすいかなと思っています。

ちなみにダブルクリック機能はスマホでは動かないのでPC推奨です。

各地域のメニューを開かなくてもマップだけ開けるように、トップページにもリンクを追加しました。
ダムの情報を見る必要がない、観測所の位置を探したいという時にはトップから開いて使ってください。

地図はGoogleのマイマップを使用しています。
現状2018-06-08時点の位置情報となっています。

細かいデータ更新

2018-06-08時点の情報に更新しました。
ダブルクリックしてもダムのページが開けなかったのが解消されたはずです。
和知ダム、権現ダム、平荘ダムのダム便覧リンクが無かったので追加しました。

あと何か直したけど忘れた。

表示確認環境

Windows10 Pro(64bit)
Google Chrome バージョン: 66.0.3359.181(Official Build) (64 ビット)

他ブラウザへの対応予定はありません。

その他

リンクなどは手作業なところもありますので、リンク先間違っているとか、川防と違くない?など変な所を見つけたら教えてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました