PR

川防見るやつの更新(1.9.1)

川防見るやつ
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

川防見るやつを更新しました。

更新内容

1.8.2から1.9.1への更新は下記の通りです。

データ確認ページの追加(1.9.0)

川防見るやつで使っているデータの設定状況を確認するページを作りました。

普通に使っている分には見る必要のないデータです。水文水質データベースの観測所記号、ダム便覧のダム番号、経緯度の設定状況が確認できます。

川防見るやつ 1.9.1 使用情報ページ

川防見るやつの各地域を表示したときに取得したキャッシュデータを使うので、このページを表示することによる川の防災情報へのアクセスはありません。

CSV・JSON形式でファイルダウンロードが可能です。ページを開くたびに再作成しているので少し時間がかかります。

何かに使えたら使ってください。

項目説明
area_code地域コード(川の防災情報)
pref_code都道府県コード(川の防災情報用)
id観測所ID(川の防災情報用)
川の防災情報でダム情報の時間変化を開くときのobsrvIdです。

https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamKobetu.do?init=init&obsrvId=ここ&gamenId=01-1004&timeType=60&requestType=1&fldCtlParty=no
river_system水系名(英語間違えてたらごめんなさい)
river河川名
location所在地
symbol観測所記号(水文水質データベース用)
水文水質データベースの水文水質観測所情報を開くときのIDです。

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/SiteInfo.exe?ID=ここ
noダム番号(ダム便覧用)
ダム便覧で使われているダム番号です。

http://damnet.or.jp/cgi-bin/binranA/All.cgi?db4=ここ
latitude緯度(マップ用)
見るやつ独自設定の位置情報です。
longitude経度(マップ用)
見るやつ独自設定の位置情報です。
last_update最終取得日
川防見るやつで取得したキャッシュデータの日時です。

年に何度も変わる情報ではありませんので、たまに見るくらいの情報です。

表示順の変更(1.9.1)

データテーブルの表示順を変更しました。

川防見るやつ 1.9.1 表示順変更前

個人的に貯水量・貯水率はほとんど見ないので、全流入量と全放流量を先に表示するように変更しました。

川防見るやつ 1.9.1 表示順変更後

今までの並びと違うので、しばらく違和感があると思いますがよろしくお願いします。

ダム名は放流通知、水系名と河川名は洪水予報、貯水位は異常洪水時防災操作開始水位超過、全流入量は洪水貯留操作開始流量超過で色が変わるので、前半分に見たい情報がまとまった感じです。

バグ修正

表示上は関係ないバグがあったので、ついでに修正しました。

データ情報

今回もデータベース等の更新はありません。

川防見るやつデータベース:2019-04-05 時点
地図(マイマップ):2019-04-05 時点

コメント

タイトルとURLをコピーしました