2016-09

スポンサーリンク
ZC72S

スイフトRSにソリオ用USBソケットを取付

KENWOODのMDV-D503を使っているので、ナビ本体からUSBケーブルが伸びています。頻繁に抜き差しするわけではないので、グローブボックスなどに隠していても良いのですが、USBソケットを取り付けることにしました。ソリオ用USBソケット...
ZC72S

スイフトRSのポジションランプを1個99円のLEDに交換

ナンバー灯と同じく、1個99円のLEDに交換してみたシリーズ。SMD5連 T10 LEDウェッジ球ナンバー灯と同じでイネックスです。ナンバー灯とは種類の違うSMD5連 T10 LEDウェッジ球を選びました。これも1個99円で送料無料です。ナ...
ZC72S

スイフトRSのナンバー灯を1個99円のLEDに交換

知り合いが1個99円のLEDがあるというので、面白がって付けてみたシリーズです。FLUX5連 T10 LEDウェッジ球イネックスと言う所の、FLUX5連 T10 LEDウェッジ球です。 本当に1個99円なのが笑えました。しかも送料無料。 友...
スポンサーリンク
ZC72S

カーキュート 足あと柄がかわいい車検証ケースを購入

車屋さんがくれた車検証入れは、車検証を入れるだけのシンプルなものでA4用紙のものなら何枚か重ねて入れておけるけど、細かいものだとすぐ中身が出てしまうので車検証入れを探していました。検索してたら安くて手頃な車検証入れが売っていたので買ってみま...
ZC72S

スイフトRSインパネアッパーボックスのクリップ取替

気が付くのが遅くなってしまったけど、インパネアッパーボックスのクリップが壊れていて、ナビの所のパネルとインパネアッパーボックスの間が浮き上がってしまっていました。過去の写真を確認してみると、どうも納車した時から浮いているので、前オーナーが手...
ZC72S

スイフトRSにシートアンダートレイを取付

助手席の下のトレイです。シートアンダートレイはスイフトの標準装備パーツです。が、前オーナーが外してしまったのか何なのか、付いていないことに気付いたので取り寄せてもらいました。シートアンダートレイ初めてのスズキで初めて注文したのがこれになると...
ZC72S

スイフトRSにバックカメラを取付

コンパクトカーなので無くても良いんですが、スイフトは後ろのガラスも小さいし、あったらあったで便利だし、バックカメラの値段もそんな大したことないので取り付けました。CMOS-230取り付けたのは、KENWOODのCMOS-230です。ナビの推...
ZC72S

スイフトRSにETC車載器を取付

最近あまり高速に乗ってない気もするんだけど、無いのは無いで不便なのでETCを付けました。Panasonic CY-ET925KDナビ連動にするつもりがなかったので、適当に安いETC車載器の中から選びました。アンテナにスピーカーが付いているの...
ZC72S

スイフトRSにKENWOOD 彩速ナビ MDV-D503を取付

オーディオレス状態では音楽が聴けなくてつまらないし、ちょっとした地図の確認ができずに困ることがあるのでカーナビを取り付けました。KENWOOD 彩速ナビ MDV-D503そんなに高いナビを付ける必要もないので、安めのナビにしようと思って検討...
ZC72S

スイフトRS 社外フロアマット装着

納車したスイフトRSにはフロアマットがついてこなかったので、購入して取り付け。(納車前に確認して注文しておいた)社外フロアマットを選びましたスイフトの純正マットもそれほど高くないけど(フロント・リアセットで買っても2万しない)、ダムとか土の...
スポンサーリンク