ちかダム ちかダム更新しました(Web 1.0.7 , Android 0.1.7) 国土交通省のダムカード配布先一覧が更新されましたので、ちかダムのダムカード情報も更新しました。Web版はデータ入れ替え済み、Android版は最新版をアップ済み(数時間後にアップデートの通知があると思います)今回はダムカードの情報更新のみで... 2016.07.07 ちかダム
川防見るやつ 川防見るやつの更新(Ver.1.0 → Ver.1.2) 2016年7月5日現在の川防見るやつの更新状況について。更新内容キャッシュ化対応(Ver.1.1)2016年6月30日公開公開時の記事でも書きましたが、川の防災情報へのアクセスを減らすための対応を行いました。以前はアクセスがあるたびに川の防... 2016.07.05 川防見るやつ
川防見るやつ 川防見るやつについて 2016年6月24日に公開した川防見るやつについて。川防見るやつって?国土交通省「川の防災情報」(略して川防)、に掲載されているデータを見るためのツールです。現在はダムの情報、放流通知(ダム放流通知botのTL)、洪水予報(洪水予報botの... 2016.06.28 2016.07.05 川防見るやつ
ダム放流通知bot ダム放流通知botの更新(内部処理) ver.2.1.1 ダム放流通知botのデータ取得漏れがあったので、修正しました。変更内容川の防災情報のダム放流通知発表状況ですが、「最新の状況のみを表示しています」と書いてあるので、1つのダムの最新の通知のみ表示されていると思っていました。今日なんとなく確認... 2016.05.11 2016.06.26 ダム放流通知bot
ちかダム ちかダム更新しました(Web 1.0.6 , Android 0.1.6) 国土交通省のダムカード配布場所一覧が更新(damcard_1604)されたので、ちかダムのデータ更新を行いました。Web版はデータの入れ替え済み、Android版はGoogle Playに最新版をアップ済みですが更新通知が来るまでお待ちくだ... 2016.05.04 2016.05.05 ちかダム
ダム放流通知bot ダム放流通知botを更新(新しい川の防災情報への対応) 2016/03/28 20:30頃に川の防災情報がリニューアル。ダム放流通知botは川の防災情報に掲載されているデータを解析してつぶやいているので、リニューアルと同時に動かなくなったので更新しました。新しいダム放流通知以前の川の防災情報では... 2016.03.29 2016.06.26 ダム放流通知bot
ダムその他 今年一番通知が多かったのはどこ?ダム放流通知ランキング2015! 2015年最終日。Twitterでダム放流通知botを運用していますが、せっかくなので今年1番放流通知を出していたダムを調べてみました。前提条件ダム放流通知botは定期的に国土交通省の川の防災情報に掲載されているダム放流通知を確認し、新しい... 2015.12.31 2016.06.26 ダムその他
ダム巡り 思い出のダム2015 日本ダムアワード2015も終わり、いよいよ2015年も残り数日となりました。日本ダムアワード2015の選考結果は公式サイトに掲載されています。今年行ったダム、思い出のダムを振り返りたいと思います。ダム20151月県内のダムには行ってるけど、... 2015.12.28 ダム巡り
ちかダム ちかダム更新しました(Web 1.0.5 , Android 0.1.5) 国土交通省のダムカード配布場所一覧が更新(damcard_1510)されていたので、ちかダムのデータ更新を行いました。Web版はデータベースの入れ替えのみなので既に更新済みです。Android版はGoogle Playに最新版をアップ済みで... 2015.10.30 ちかダム
ダム放流通知bot ダム放流通知botのつぶやき文と処理の一部変更 ダム放流通知botのつぶやき文を少し変更&処理の一部を変更しました。変更点 水系と河川の追加 河川タグの追加 短縮URLの廃止 放流通知文をデータベースへ保存 TwitterOAuthのバージョンアップつぶやき文の変更について変更点の1番目... 2015.10.10 2016.06.26 ダム放流通知bot