導水路改良工事だかで、自然越流式のクレストから吐くと言うのを教えて貰ったのが少し前。
Twitterで見に行った人が居て、おおっもう吐いてるのか!と言うことで、行ってきました。(完全に忘れていたらしい)
実は祐延ダムは行ったことがなくて(正確には有峰林道にいく度、霧が出て有峰ダムすら見れなかったことが2回)、今回が初めて(笑)
有峰林道は通行料金が1,800円もするので、高速は使わず下道で行きました。(石川からなのでそれほど遠くありません。)
富山側からだとルートが2つあって、小口川線と小見線。
祐延ダムは小口川線の途中にあります。が、小口川線はあまり太い道では無いので小見線から入って、8月にも見たけど有峰ダムに寄ってから祐延ダムへ行く感じにしました。
有峰ダムの展望台から。
小口川線に入って、有峰ダムを正面から見る。ここしかないんだよねぇ。
山の上だし、半袖じゃ肌寒いかな~なんて思いながら行ったんですが、丁度良いくらいの涼しさでした。
けど、天気が良すぎて運転するには少し日差しが辛い・・・。
祐延ダム周辺は、工事関係車両がたくさんいて天端付近には車がとめられませんでした。
天端の少し上流のスペースも
天端付近も
天端から少し下流のスペースも
上の写真から現場詰所の辺りまで工事関係車両が良い感じのスペースがある路肩に駐車していて、
写真を撮ろうにも車がとめられない(笑)
現場詰所の近くの邪魔にならなさそうな路肩に車をとめさせて貰って、さくさくっと写真撮影。
右岸側から
大きな傷の所に流れる水。
正面から
さらさらと流れてて、とても綺麗でした。
元々天端入れないけど、工事しているのもあるし、あまり長時間見ているのは難しいかなぁと思いました。
工事概要図みたいなのが張ってあったりするのかなぁ?と思ったんだけど、見当たらなかった。
見逃してるだけかもしれないけど。
帰りは小口川線を下って、小口川ダムと小俣ダムをついでに。
横江頭首工を見て、熊野川ダムもそういえば行ってないなぁと思って行ってきた。
今年、有峰林道は2回目。
1,800円の通行料金は少々痛い出費ではありますが、見に行って良かった。
祐延ダムの辺りは完全に圏外で、Twitterで現地からつぶやけないのが残念(笑)
小口川線を下っていると、途中に緊急用の電話ボックスみたいなのが置いてあった。あー言うのはお世話になりたくないものですね。
小見線も工事をかなりやってて、片側交互通行や一部砂利道がある。この工事が終わると道幅も広がりそうだし、走りやすくなる?
小口川線はほとんど一般車両は来ない感じだけど、現場の方の車が時々通るので気を付けて。
ずーっと圏外の道なので、何かあってもJAF呼べないし、車もそんなに通るわけじゃないので見に行かれる人は安全運転で。
コメント