PC 光回線なのにネットが遅い!原因はOCNでした 夜間のネットがとても光回線とは思えない速度でイライラ。問い合わせても増設工事の日程に出てこないし、2年契約の割引も使ってるしで我慢していました。遅いのはOCNが原因夜間になると極端に遅くなるのはNTTの光回線が悪いわけじゃなくて、プロバイダ... 2015.08.06 2015.12.17 PC
PC Windows Home Server 2011にXAMPPをインストール いまさらな感じもしますが、WindowsHomeServer2011(WHS2011)にXAMPPをインストールしました。XAMPP PortableApacheとPHPが動けば良いだけなのでXAMPP Portableを入れることにしまし... 2015.02.08 2015.02.20 PC
PC 自宅サーバーで使っているSeagateのHDDが壊れたので、手持の古いHDDで延命 一昨日、自宅サーバーの電源が入っているのにPCを立ち上げたらネットワークドライブに接続できなくなりました。どうやらサーバーが死んでしまったようです。サーバー構成自宅サーバーは前に使っていたPCに、WindowsHomeServer2011を... 2015.01.31 PC
PC Google Chromeでブックマークのfaviconがおかしいのを直す方法 だいぶ前からGoogle Chromeのfavicon(ブックマークアイコン)が、違うサイトの物が表示されている所があって気になっていました。直し方を検索して調べたりしたのですが、うまく直らず苦戦していたのですが直ったので、同じことで悩んで... 2015.01.23 2020.06.11 PC
PC WindowsUpdateでBluetooth機器が動かなくなった原因はRealtek Semiconductor Corp. – Bluetooth Controller – CSR Bluetooth Chip 普段使いのデスクトップPCがWindowsUpdate後、Bluetooth機器を認識しなくなりました。環境前からデスクトップPCはBluetoothのキーボードとマウスを使っていて、BIOSの操作をする時だけ別のキーボードを接続して使って... 2015.01.18 2015.01.28 PC
PC Google Chromecastを購入 GoogleのテレビのHDMIに挿して使うメディアストリーミング端末を購入しました。販売が始まった時から少し欲しいって思ってたのですが、半年以上経って今日購入。※この記事のChromecastは旧型です。Chromecast開封最近は何でも... 2015.01.11 2020.12.12 PC
PC 来年からはスタートアップに登録して楽をしよう 今年も残すところあと少し。この間、どうせいつも立ち上げるからOS起動した時にTwitterクライアント動くようにしてるよ。って言う話題になったので、何となく書いてみる。パソコン立ち上げたらいつも起動してるソフト。毎回毎回スタートメニューやシ... 2014.12.29 2015.01.18 PC
PC 拡張機能なんていらなかった!スマホの表示確認の仕方 だいぶ前にブログで拡張機能を使ってブログの表示確認してます。って書きました。( Google Chromeの拡張機能に入れているもの )凄く今更なのですが、Chromeのデベロッパーツールにその機能が付いてましたwデベロッパーツールはWin... 2014.12.03 2015.01.18 PC
PC Twitterの高度な検索と検索オプションが便利なので紹介します 結構何か話題になっている時とか、自分の興味のある事を調べたい時にTwitterの検索って使いますよね。Twitterクライアントも検索が付いてたりするのでそっちを使う事も多いと思うけど、今回はTwitter公式の話。右上に検索ワードを入れて... 2014.12.01 2015.01.28 PC
PC iTunesが12.0.1.26にバージョンアップしたら使いにくい! 昔iPod Shuffleを貰ったのがきっかけで、iTunesを使い始めました。(と言うか使うしかなかった。)最初っから糞使いにくいと思ってたんだけど、バージョンがあがっていくごとにさらに使いにくくなっていくwそんなiTunesが12に更新... 2014.10.17 2015.01.28 PC