マネー 家計簿つけてる?続いてる? 家計簿ってつけてますか?自分は昔、そんなの全くつけてなかったので、学生時代お小遣いの範囲で物を買うって言うのの延長程度と言うか、クレジットカードの引き落としで残高不足にさえならなきゃ良いや。って感覚でした。この記事は統計を取ったわけでもない... 2014.08.23 2014.09.29 マネー
株 株主優待の紹介 カテゴリに日常>株とか作っておきながら、イオンラウンジしか書いてなかったので、ここ1年くらいで貰った株主優待について紹介でもしようかなと。とその前に。自分はデイトレードはしてませんし、権利確定日を狙った売買もしていません。基本的には長期保有... 2014.08.10 2014.11.08 株
文房具 ルーズリーフ ルーズリーフと言うのが正しいのかはわかりませんが、リヒトラブのSLIDE RINGを売ってるのを見かけて買ってきました。あまり普通の文具屋には売れないのか置いてないんですよね。前に見かけた時に買わなくて、探していました。表紙は別売りで1枚6... 2014.07.07 2016.10.19 文房具
文房具 万年筆とノート ダム好きな人がみんなLAMY Safari 万年筆を持ってて、なんかつい買ってしまいました。これ1本定価だと4000円?するんだけど、ネットで1本1750円(税込)だった。けど送料が650円もした・・・。まぁ楽天ポイントがたまってたので50... 2014.06.22 2016.10.19 文房具
日記 AVアンプの修理 結構前からAVアンプ調子悪い時があって、電源On/Offで様子見てたんだけどだんだん調子悪いままに。とりあえずONKYOに問い合わせてみると故障の可能性が考えられる、修理費は1万円程度になると思われる。と回答が返ってきたので送って修理しても... 2014.02.20 2014.11.08 日記
学習 Head First オブジェクト指向分析設計(4~9) この間の続きです。少しずつ読んでて全然進まないんだけど、作りたいものがあったり何かプロジェクトに参加したりしていないと実践できないし、けど実際この本を読んだら実践したり役に立つのかって言うとどうなんだろうと思い始めた。 2014.02.08 2014.09.15 学習
学習 Head First オブジェクト指向分析設計(1~3) Head First オブジェクト指向分析設計を少しずつ読んでいます。せっかくなので、そんなことも知らねぇのだっせwと、このブログ見た人は思うかもしれないけど、メモ・記録として書き残して行こうかなと。表紙をめくっていくと、著者紹介、目次、序... 2014.01.23 2014.11.08 学習
学習 Head Firstオブジェクト指向分析設計を買った え?今更?とか言わんで下さい。オライリーのHead Firstオブジェクト指向分析設計を買いました。一応、1年半くらいまでソフトウェア業界にいました。いましたとも。(COBOLしてたけど・・・)でも仕事でやってたのってオブジェクト指向からは... 2014.01.21 2014.11.08 学習
日記 2013年 2013年ももう少しで終わりですね。最近ブログ書いてなかったなーと思うので、今年最後のブログを書いておこうかと。今年は「ちかダム」を作ったりしました。先月までマルチプルアーチが検索されないと言うバグがあったりしたけど、たまーに使ってくれてる... 2013.12.29 日記
日記 スマホケースを交換 少し前にスマホをXperia acro(SO-02C)からXperia A(SO-04E)に替えました。購入と同時くらいで、スマホケースも購入して使っていたんですが、購入1週間もしないうちに角が欠けてしまいました。角を守るためにケース付けて... 2013.08.09 2014.11.08 日記