日常

スポンサーリンク
趣味

カメラ用にハンドラップとセルボン紙を購入

カメラのお手入れをするのにハンドラップは便利そうとは思っていたんだけど、デジタル一眼レフを持ってからもう7年。使わないレンズはキッチンにあるタッパーみたいなドライボックスに入れて、乾燥材。カメラ本体は床に転がっている。ハッカ油スプレーを作る...
暮らし

虫除け対策にハッカ油スプレー作ってみた

最近運動不足解消もかねて公園を散歩したりしているんですが、気温も高くなってきて虫がどんどん増えてきました。これからは蚊も出てくる時期でいやーな感じです。だいぶ前にゴキブリ対策としてハッカ油を購入。ハッカ油トラップに使っていたのですが、大量に...

ドトール日レスホールディングス(3087)株主優待が届きました(2015年分)

ドトール日レスホールディングスから株主優待が少し前(5月末)に届きました。自社製品詰め合わせ(2500円相当)です。今年も毎年恒例のドリップコーヒーでした。コーヒー好きにはありがたい優待ですね。6種類なので飽きずに飲めて良いです。
スポンサーリンク
暮らし

TEKNOS DCモーター壁掛け扇風機(KI-DC366)を購入

もう少しすると梅雨、そして夏。でも既に最近夏かと思うくらい暑い日もありますね。去年使っていたサーキュレーターが壊れてしまったので、壁掛け扇風機を購入しました。扇風機選び通常タイプやタワー型は安くて種類が豊富。でも、今回は壁掛け型の扇風機を購...

ANA(9202)株主優待が届きました(2015年上期分)

ANAの株主優待が届きました。今回から株主優待券から株主優待番号ご案内書になりました。予約する時に番号と、スクラッチを削ってパスワードを登録する仕組みに。無記名なので、以前のものと同じく株主以外でも利用が可能。今まではチェックイン機(旅行会...
文房具

LAMY Safari 万年筆にコンバーターを使ってiroshizuku 深海を入れてみた

LAMY Safariのコンバーター(LZ24)とPILOTのiroshizuku 深海を購入したので、さっそく入れてみました。コンバーターのセット右の赤い部分をクルクルすると中のピストンが動きます。とてもシンプルな作りですが、定価800円...
文房具

LAMY Safari 万年筆を洗浄してみた

LAMY Safariを青色と黒色の2本持っています。青色にブルーのカートリッジ(標準装備品)を入れて使っていたのですが、インクを使い切ってしまいました。純正のカートリッジを追加で購入するのも考えましたが、ボトルインクにも前から興味があるの...
暮らし

cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリーを購入

車で移動する時は車で充電しているのですが、イベントやIngressをしていると不便なので、cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリーを購入しました。モバイルバッテリー選びSANYO時代のeneloo...

イオンの第59回株主ご優待返金引換証が届いた

引換証が届きました。対象期間は2014年9月1日~2015年2月28日ですが、全然行かなかったみたいで返金は229円。家の近くにはダイエー店舗が無いので、あまり関係ありませんが、ダイエーでもオーナーズカードが使えるようになったお知らせが同封...
暮らし

イオンのWWF保冷カーゴバッグ(レジカゴバッグ)を購入

これから車内温度が上がる季節です。前からイオンのサービスカウンター付近にトートバッグと一緒に並んで売られていたWWFの保冷カーゴバッグ(レジカゴバッグ)が気になっていたので購入してきました。ネットでも似たような製品は売られていて、男でも使い...
スポンサーリンク