ダムその他 ダム放流通知ランキング2017 2017年最終日、毎年書いてるので今年も。去年の記事はこちら前提条件使用データについて。毎年同じですが、ダム放流通知botを運用するために取得したデータを利用します。取得時のサーバー不具合や取得タイミングによって取得できていない情報も考えら... 2017.12.31 ダムその他
ダム放流通知bot ダム放流通知botの更新(内部処理) ver.2.2.0 ダム放流通知botの内部処理を変更しました。ほぼ自分用メモ。変更内容ダム放流通知botはcronを使って動かしているのですが、最近実行中に切られることが多くなりました。ジョブの最大実行時間は3分に制限されていて、超えると強制終了らしいのです... 2017.03.01 2017.03.03 ダム放流通知bot
ダムその他 ダム放流通知ランキング2016 2016年最終日です。去年も調べて発表しましたが、今年もやろうと思います。去年の記事はこちら前提条件使用データについて去年同様、ダム放流通知botを運用するために取得したデータを利用します。取得時のサーバー不具合や確認タイミング(15分間隔... 2016.12.31 ダムその他
ダム放流通知bot ダム放流通知botの更新(内部処理) ver.2.1.1 ダム放流通知botのデータ取得漏れがあったので、修正しました。変更内容川の防災情報のダム放流通知発表状況ですが、「最新の状況のみを表示しています」と書いてあるので、1つのダムの最新の通知のみ表示されていると思っていました。今日なんとなく確認... 2016.05.11 2016.06.26 ダム放流通知bot
ダム放流通知bot ダム放流通知botを更新(新しい川の防災情報への対応) 2016/03/28 20:30頃に川の防災情報がリニューアル。ダム放流通知botは川の防災情報に掲載されているデータを解析してつぶやいているので、リニューアルと同時に動かなくなったので更新しました。新しいダム放流通知以前の川の防災情報では... 2016.03.29 2016.06.26 ダム放流通知bot
ダムその他 今年一番通知が多かったのはどこ?ダム放流通知ランキング2015! 2015年最終日。Twitterでダム放流通知botを運用していますが、せっかくなので今年1番放流通知を出していたダムを調べてみました。前提条件ダム放流通知botは定期的に国土交通省の川の防災情報に掲載されているダム放流通知を確認し、新しい... 2015.12.31 2016.06.26 ダムその他
ダム放流通知bot ダム放流通知botのつぶやき文と処理の一部変更 ダム放流通知botのつぶやき文を少し変更&処理の一部を変更しました。変更点 水系と河川の追加 河川タグの追加 短縮URLの廃止 放流通知文をデータベースへ保存 TwitterOAuthのバージョンアップつぶやき文の変更について変更点の1番目... 2015.10.10 2016.06.26 ダム放流通知bot
PC Windows Home Server 2011にXAMPPをインストール いまさらな感じもしますが、WindowsHomeServer2011(WHS2011)にXAMPPをインストールしました。XAMPP PortableApacheとPHPが動けば良いだけなのでXAMPP Portableを入れることにしまし... 2015.02.08 2015.02.20 PC
ダム放流通知bot 放流通知ボットにタグを追加 放流通知ボットをダム放流通知ボットに変更しました。つぶやきにタグを追加しました。<追加前>【放流通知】(地域) ○○ダム 第××号 月/日 時:分 ここに見出し URL<追加後>【放流通知】(地域) ○○ダム 第××号 月/日 時:分 ここ... 2014.06.26 2014.09.11 ダム放流通知bot
ダム放流通知bot 放流通知ボットのつぶやき内容変更 放流通知ボットが完成してから、そろそろ2年(たぶん2011年の9月くらいに公開したと思う)です。つぶやき内容は140文字で行わないと行けない為、通知出た的なつぶやき内容【放流通知】(地域) ○○ダム 第××号 月/日 時:分 URLだったん... 2013.08.01 2014.09.11 ダム放流通知bot