DAM

スポンサーリンク
ダム放流通知bot

ダム放流通知botについて

ダム放流通知botのことについて。※この記事は2014/12/04に、変更になった部分などを追記・更新しています。ダム放流通知botって?国土交通省【川の防災情報】と言うサイト(以下、川防)の中で掲載されている「ダム放流通知」を定期的に確認...
Android

ダムバッテリーウィジェットを修正

先日作成したダムバッテリーウィジェットですが、ダムクラスタの意見を取り入れて表示を少し変更しました。  初回リリースバージョンでは、水の色は常に青色、充電していない時は常に放流中という表示でしたが、変更により水位が下がってくると水の色が緑・...
Android

ダムのバッテリーウィジェット作りました

Androidアプリ作成の学習も兼ねて、バッテリー残量をダムの水位で表す俺得ウィジェットを作りました。開発環境はずいぶん前に作ったのですが、Android SDKの更新とかやったら新規プロジェクトが作れない謎な現象にはまってしまったので、構...
ダム巡り

秩父4ダムに行ってきた

11月27日に秩父4ダムに行ってきました。二瀬ダム新管理所が出来てから行くのは初めて。二瀬ダムに用事があったので、 ダムマニア数名と二瀬ダム集合でした。
開発その他

IMEのダム名辞書を作った

ダム名は難しいです。変換できないダムもたくさんありますね。「さぐりがわ」→「三国川」「ひなち」→「比奈知」うちの環境(Microsoft Office IME2010)では、変換できませんでした。三国川ダムに行ったこと無かった時は、「みくに...
スポンサーリンク